教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は23歳で妊娠6ヶ月の妊婦です。 仕事は看護師(2年目)をしています。 以前も別の内容で質問したのですが、 今…

私は23歳で妊娠6ヶ月の妊婦です。 仕事は看護師(2年目)をしています。 以前も別の内容で質問したのですが、 今回も回答お願いします。 妊娠初期に妊娠悪阻と切迫流産で仕事を 3ヶ月半休んでましたが、体調も良くなり、 最近から復帰しています。 この仕事のことで色々と悩んでいます。 職場には子持ちの看護師もいますが、 半分は独身ナースです。 子持ちの先輩ナースはとても優しく、 私に対しても優しい言葉をかけてくれます。 気遣いもあり、仕事もやりやすいです。 しかし、ある独身ナースは 妊婦のことを嫌っており、 私が妊娠する前までは優しかったのに 職場復帰してからは態度が 180度変わってしまいました。 この独身先輩ナースは仕事中も 周りなんか気にせず文句を言いながら 仕事をしています。 また、現在私の病棟には妊婦が4人いて それも嫌らしいです。 仕事が終わり、休憩室で記録をしていると この先輩ナースは妊婦の私がいるにも関わらず 別のナースに「私、これ以上妊婦が増えたら、 即辞めるからね!!」と言ってました。 私もこの先輩ナースと仕事をするのも嫌になり ストレスが溜まってしまいます。 看護師として働くのは好きなのですが、 仕事復帰しなければ良かったと思ってしまいます。 また、妊娠しなければこんなことに ならなかったのかなと思ってしまいます。 この先輩ナースだけでなく、 ほかの独身ナースも同じように思っているのか 不安になってしまい、仕事中も 妊娠前のような気持ちで働けません。 産休までちゃんと働けるか不安です。

続きを読む

565閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    さすがに4人も同時なら大変でしょうけど… 私もギリギリまで三交代やる羽目になりましたが、独身貴族ばっかりだったんで直接やたら嫌味言われましたよ そんなこといちいち気にしていたらキリがないんで。妊娠はしてみないとわかんないんですよ、同じ女でも。逆に結婚も出来てなくてかわいそうに(私も23才3年目で妊娠した)と思っちゃいましたよw 体調悪いなら気を付けないとなりませんけどね。

  • 別の見方をすれば、うらやましいのかもしれないですね。 または、患者だけで無くて、働いて居る妊婦にも気を使わなければならないのが、イヤなのかもしれないですね。 まぁ、余り気にしない事ですね。 これから生まれる子供に触りますよ。 開き直れば、かなり楽になれますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる