教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定先への不安 私は4月から新社会人の女です。 夏に無事内定を頂いた企業の評判があまり、よくないようでとても不安…

内定先への不安 私は4月から新社会人の女です。 夏に無事内定を頂いた企業の評判があまり、よくないようでとても不安になっています。 特に、研修制度が充実していないらしく、ちゃんと仕事ができるようになるのか不安です>_< 新入社員でも自分から仕事をとりにいかないといけない。とか書かれてました。 新入社員が研修もなしに自分から仕事をとりにいくことなんでできるのですか??(・_・; 研修がきちんとしていない会社ってだめでしょうか? 今更辞退なんてできないので、社会人の皆様にアドバイスいただきたいです・・・

補足

私はあまり器用でなく、要領もよくないので、うまくやっていけるのかなおさら不安です

続きを読む

512閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    内定先の評判が悪い、と言うのはネットの掲示板か何かに悪口でも書かれていたのでしょうか。 どこの企業にも不満を言う人間はいるものです。 一々気にしないほうが良いですよ。 >新入社員が研修もなしに自分から仕事を取りにいくことなんてできるのですか? 上司や先輩に「何かお手伝い出来ることありますか?」と聞けば良いだけです。 受け身ではいけないのはどこの会社も同じです。 >研修がきちんとしていない会社ってだめでしょうか。 そもそも研修が無ければ働けないというのは甘えです。 多くの会社での新人教育はOJT、つまり働きながら覚えるものです。 会社は学校ではないのですから、育てて貰おうという意識は捨てて下さい。分からない事は自分から質問するものです。 敢えて嫌な言い方をしますが、研修が充実していないという評判は、良い年した大人がエサが貰えないと駄々を捏ねているように見えてしまいます。 会社としても利益を生まない研修期間はなるべく短くしたいというのが本音です。 という訳で、研修の良し悪しは必ずしも会社の良し悪しと直結しないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる