教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

てんかん持ちの人って、人材派遣会社では採用することはあまりないのでしょうか? 正社員でもそうですか? それが原因ぽい…

てんかん持ちの人って、人材派遣会社では採用することはあまりないのでしょうか? 正社員でもそうですか? それが原因ぽい感じで断られ続けています。

2,026閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    採用するかどうかは、発作が薬でコントロールできているかどうかによるでしょう。 発作があることを知りながら採用して、機械の操作(事務作業でも裁断機とかありますよね)中に発作が起きてあなたがけがをしたり、あなたの発作に対して周囲が必要な応急処置を行えなかった場合、間違った応急処置を行った場合などの場合、その雇用主の責任問題になってしまいます。(わたしも救命救急講習を受けたことがありますが、いまだに発作時は舌をかみ切らないようにタオルを口に挟ませる、などの間違った知識を持った人が少なくないのです。困ったものです) 発作が起きる可能性があれば、安全配慮義務の観点からも、採用に踏み切るには慎重になってしまいます。 発作がまだ日中にあるようでしたら、ハローワーク経由で障害者雇用の枠での採用のほうが可能性がまだ高いと思います。 (ご存じとは思いますが、コントロールできていないてんかんの場合、精神障害者保健福祉手帳が取れますし、障害者雇用率にカウントされます。) 逆に言うと、発作がきちんとコントロールされていて、睡眠中の発作だけだったり、仕事中に意識消失や運動障害が起きないことがはっきりしていれば、採用面で問題視されるいわれはないですよね。 ただ、てんかんの知識が採用担当者にはあまりありませんから、一律に危険と判断して断ってしまうことも考えられます。 もし、発作がコントロールされていて就業に支障がない場合は、そのことをアピールする材料が必要でしょう。 採用担当者にとって分かりやすいのは、運転免許を取ってしまうことでしょうか。 ご存じかとは思いますが、平成14年の道路交通法改正で、てんかんのある方でも運転免許が取れる場合があります。 下のページに詳しく書いてあります(日本てんかん協会のサイトより) http://www5d.biglobe.ne.jp/~jea/netinfo/license_sindansyo.html 運転免許を取って、履歴書に「運転免許取得」と書いてしまえば、しめたものです。 自動車が運転できるくらいだから、一般事務作業が危険なわけがないって、誰だって分かります。 原付免許だったらペーパーテスト+診断書で取れますので、やってみたらどうでしょうか。 いずれにせよ、いいお仕事にめぐりあえるといいですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる