教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(地方人口10万以下の)役所の技術職(土木)で今年度、内定をいただいたのですが・・ 正直、受かると思ってなかったの…

(地方人口10万以下の)役所の技術職(土木)で今年度、内定をいただいたのですが・・ 正直、受かると思ってなかったので実際どういう仕事をするのか・・よくわからないです。漠然と道路や公園などの公共施設の計画をたてたりするのかな、位の認識です。(意識が低くて申し訳ありません。)詳しい方や実際区役所で働いていらっしゃる方にお尋ねしたいのですがどのような仕事なのか教えていただけませんか?あと当方は今大学4年生なのですが、4月になる前になにかやっておいた方がいいことなど教えていただけませんか・・ 地元ではなく、全く縁のない市でしかも技術採用は自分だけなので同期がいないことに不安を感じています。年上の方々と円滑に人間関係を築く上で何かアドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

152閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    建設コンサルタントで役所の方々と付き合いさせて頂いています。 ・土木工事の立案、計画 要望や損傷個所被害箇所などの工事を立案、計画施工年度を決定。 ・設計の発注、管理 設計発注にかかる積算、入札、受注した会社の書類整理、業務の打ち合わせ、受け入れのチェック、清算。 ・工事の発注、管理 工事発注にかかる費用を設計図書を基に積算、入札、受注した会社の書類整理、業務の打ち合わせ、工事の管理、受け入れのチェック、清算。 ・各種台帳(上下水、道路など)の整備 ・民間工事の確認、民間整備の道路、公園等の受け入れ ・県、国管理との境界付近の立会(施工範囲の確認など) ・電線事業者の道路占用 ・計画、工事にかかる地元説明 ・上下水の管理 言い出したらきりがないのですが、下水、道路、河川、積算など、部署によってやる事が大幅に異なります。 遅れましたが内定おめでとうございます。 やっておくことは、基本的な測量のやりかたくらいでしょうか。 あとは前にも書きましたが部署によって大きくやることは違いますので、滅私奉公するつもりで諸先輩方に可愛がられるよう上手に教えを乞うて下さい。 互助会などの企画参加は絶対したほうがいいと、友人も言っていましたw 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設コンサルタント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる