教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許(できれば中高数学)の取得を検討しています。 現在、通信制大学で教育学の勉強をしています。しかし、現在の仕事を…

教員免許(できれば中高数学)の取得を検討しています。 現在、通信制大学で教育学の勉強をしています。しかし、現在の仕事を2週間も3週間も休むことができません。そのため教育実習を受けることが難しく、入学当初から教員免許を取得しないコースに在籍しています。現在2年次(秋入学)で、まだ35単位しか取得できていません。 最初は学士がほしいだけで教員免許を取得するつもりはなかったのですが、勉強を進めていくうちに、やはり教員免許を取得したいと思い始めました。 教員資格認定試験で小学校二種の取得も考えているのですが、私がやりたいのは小学校ではなく、中高(できれば高校)の数学です。小学校の教員免許を取得後、教育実習をすることなく中高の教員免許を取得する方法はあるのでしょうか? 教員資格認定試験合格率が10%以下のため、非常に狭き門であることは充分理解しています。

続きを読む

388閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    "出来れば高校"という事で、高校優先という事で良いですよね??? 実は中学も欲しいか、それとも高校だけで良いかにより大きく話は変わって来ます。 まず通信制大学では無理です。 が、近隣に夜間学部のある大学があれば何とかなるかも知れません。 と言うのも、二つの制度の複合技により、高校数学の教員免許は教育実習を無しで取る事は可能です。 まず重要なのが教員免許法"別表第四"と言う制度です。 この制度ですが、何でも良いから高校の免許を持っていれば、他教科の免許は24単位を取れば取得でき、この24単位の中には教育実習は無いと言う制度です。 理由としては最初の免許取得の時に教育実習をやっているはずなので、高校で2科目以降の免許を取る場合には実習は不要な訳です。 また当たり前と言えば当たり前の制度です。 でもこれだと数学の免許が2つ目に取る場合は実習が不要ですが、1つ目で実習があるので意味無いですよね??? 実はもうひとつ別の制度があります。 これは"別表第一"の高校工業の免許に限る特例ですが・・・ 高校工業の免許に限り、教育実習は任意です。 正確に言うと教育実習は3単位ですが、教育実習をやらない代わりに工業系の科目を3単位取ると言う仕組みなんですが、この二つを組み合わせる事により教育実習が不要で数学の免許が取れるようになります。 1、高校工業を教育実習不要の特例で取る。 2、高校数学を他教科申請で取る こんな流れです。 中学には教育実習が不要になる免許は基本的には無いので中学数学を狙うとかなり大変です。 ただし、最初に言った通信制では駄目な理由としては、通信制で実技って難しいです。 と言う訳で通信制で高校工業の免許が取れる大学はありません。 高校工業の免許が取れる大学は一般的な大学以外だと夜間学部くらいしかか無いので、夜間学部で免許用の単位が全部取れれば何とかなります。 通信で出来ない分住んでいる地域や仕事内容に結構左右されるので中々大変です。 ちなみに今から10年数年前までは教員資格認定試験も高等学校教員資格認定試験があったのでここに合格すると他教科申請でどの教科も取れると言う技がありましたが今は高校の認定試験はありません。 一応裏技として大学に行かずに国家資格で高校の教員免許を取れる方法などもありますが、逆に国家資格などを取る方が大変です。 念のため国家資格系ですが、一級無線技士の資格を持ち3年以上の実務経験があれば高校工業の免許が取れます。また三級海技士の資格を持ち4年以上の実務経験があれば高校商船の免許が取れます。でも無線の実務経験とかって自衛隊で勤務とかしないと積めないので、この辺を狙って取るのは物凄く大変です。 あとは変則的な方法として、高校の教員としての実務経験が3年あれば高校の免許の教育実習は不要です。 でも高校の免許が無いと教員になれないですよね??? これは特別支援学校と言う物があるからです。 高校生と同年齢を対象とした障害児向けの特別支援学校の高校部がありますが、ここで常勤として3年以上勤務できれば高校の実習は不要になります。 小学校教員資格認定試験や特別支援学校教員資格認定試験を合格して高校部で勤務出来れば可能性はあります。 が、これも現実的には可能性としてはゼロじゃないですがかなり難しいと言えます。 他にも小学校の認定試験合格後、小学校教員として3年以上勤務すると中学免許が取れるようになります。 さらにここで8年勤務できると高校免許も取れるようになります。全部で11年最低でもかかりますがこれも可能と言えば可能です。 制度としては物凄く色々あります。 が、現実問題として大半はそれを使う方が難しい制度なので、唯一一番可能性のある制度が夜間大学で高校工業の免許を取得して他教科申請って言うのが実習無しの中では一番現実的な制度だと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる