教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中の副業について質問です。 育休を子どもが3歳になるまで取得予定、現在1年半経過、育児休業手当の給付は終わっていま…

育休中の副業について質問です。 育休を子どもが3歳になるまで取得予定、現在1年半経過、育児休業手当の給付は終わっています。 会社は副業禁止ではありません。 育児休業を取得している企業とは別の会社から、仕事をしないかと誘われています。 月に20時間程度、不定期で、期間はとりあえず、残りの育休期間中です。 雇用ではなく、請負で、とのことですが、育児休業中にこうした仕事のやり方はできるのでしょうか? また、社会保険関係はどのようになるのでしょうか? 月曜日までに先方に返事をしなければいけないのですが、 参考までに問い合わせ先だけでも教えてください。

補足

育休3年までは社会保険免除のようです。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/ryouritu/pamph/dl/06_0004.pdf

続きを読む

466閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お問い合わせはご自身の所属する会社かなと思います。 生まれて1年6ヶ月たつともう社会保険料は本人分も会社負担分 もかかります。まったく無給の状態でそんな負担だけかかって 通常の場合、経済的に無理だろうと思います。 社会保険的には休業じゃなく、喪失の手続きを取られているのでは と推定します。 もし会社が喪失したのであれば、社会保険的にはどこからも 雇用されていませんから、別の会社の雇用は問題なかろうかと 思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる