解決済み
酪農家の息子です。深刻な事だと思っているので散々迷いましたが、思い切って質問、相談させていただきます。27歳、男、独身です。私は現在サラリーマンをしていますが、私の両親は酪農をしていて、その酪農の経営を継ぐかどうかで悩んでいます。悩んでいる理由が、今の経営状態がかなり悪い状態にある、というのがあって、家は借金をしていて金額は約3000万円あります。その借金を少しずつ返していっているのですが ・牛の頭数は40頭入る牛舎に、今は12頭しかいない。県の育成牛は2頭。今の牛舎を立て変えた時は40頭いたが、怪我や病気や借金の返済に、と牛を売っていきました。生まれてくる子牛は売っています。 ・エサなどの飼料は全て業者から購入、牧草は作っていなく飼料代が高くて殆ど儲かっていない。現に月々の生活費など必要なお金が残らないので、私の給料と貯金がないと経済的にかなりきつい。親に貯金はありません。 ・両親共に60歳を過ぎて体力的にキツイからか、あまり熱心に仕事をしていないように見える。仕事にとりかかる時間も遅くなったし、昼は何もしていない事が多い 等、経済状況と親の事を考えるともう近い将来離農した方が良いんじゃないか、と思ってしまいます。牛舎も古く、所々修理が必要です 私も独身で彼女もいませんので、両親と3人であと何年続けられるか分からないし、一人ではやっていけない仕事だと思っているので、このままいくと離農せざるを得ない状況なってしまう、とも思っています。そう思う反面、私自身牛は好きで、世話をするのが楽しくて苦に感じないので、続けられるなら酪農をしたいという気持ちもあるので悩んでいます。祖父の代から続けてきた家業であり、貧しいながらもここまで育ててくれた両親に対しての恩返し、としての想いもあります。続けるという覚悟の問題ではあるとは思うのですが、後継者として跡を継ぎ、今ある3000万の借金に加えて新たに何百万も何千万も借金する覚悟は、怖くて今は持てていません。 そこで酪農経営に詳しい方にお聞きしたいのですが、説明足らずで申し訳ないのですが、この状態で酪農を続けていってもやっていけるでしょうか? 両親は継いでくれとは言っていないですが、酪農関係の方に相談してみてら「今のまま続けてみたら」とかしか言ってくれません。もっと両親とも関係の方々とも話し合う事も必要ですが、助言、アドバイスをお願い致します
私は4人兄弟の次男で、私以外の兄弟はみんな結婚しています。私が酪農に興味を持ち始めたのが25歳の時からなので、高校は農業学校へは行かず大学も行きませんでした。高卒で就職して今に至ります。なので農業、酪農の知識は殆どありません。親父から色々と教わる形で今は仕事の休みの日に手伝っていますが、やると決めれば2、3年は知識、技術の習得に農業大学校の研修や法人を探そうと思っています。出身地は中国地方です
6,290閲覧
私は酪農家ですが・・・ 北海道の乳牛(初任)はおよそ50万ほどします。運賃を合わせると60万近くになります。これを30頭購入するとして1800万。 牛舎が古いという事は、ミルカも古いとして、改善費に200万、その他もろもろ合わせて500万ほどはかかりそうですね。 合計2300万。3000万の借金を合わせると5300万。無理ではないような気もしますが、相当厳しいでしょう・・・というか、死ぬ気でやらなければならない経営です。6次化なんて、ゆとりのある人がやることです。 本気でやりたいのであれば、今すぐに始めた方が良いと思われます。技術の習得は近隣の農家に教えてもらった方が確実です。 近隣に信頼できる酪農家はないでしょうか。安い牛おの買い方、機械の更新の方法など教われば、もっと安く買えるかもしれませんよ。
なるほど:1
北海道にもあなたと似た牧場は沢山あります。 そっくりな事例も多く見てきました。 ご両親は、あなたを含めて4人の兄弟が独立されたことで、安心されたかな。 あなた自身が酪農をやりたいと思って家業を継ぐことは、初老のご両親に更なる苦労をかけるように思います。 借金については、担保が設定されているんでご両親が引退し年金生活をされることで処理できるでしょう。あなたは別の仕事を持っているので、ご両親にはこの選択肢があります。 酪農に限りませんが、家業を継承するということは、先代がそのつもりで施設や技術、規模(経営環境)を整えていることが最低条件です。あなたの様に完全にマイナスからスタートすることは無謀な事と思いますよ。 もうひとつ、高卒で27歳なら社会人として10年間もご両親の状況を見てましたよね、もっと早く継ぐ決断もできたはずです。いまさらなぜ? とんでもない危険な博打です、ご自分の性格を省みるべきでしょう。 今のサラリーマン職場を大切にして、両親の引退後の生活を考える方が、多くの人が幸せななれると思いますが、いかがですか。
なるほど:2
酪農家で借金の返済を考えているなんて、凄い。 四十頭にまで増やす事、建物や施設の老朽化を考えると、通常のやり方では厳しいと思います。 小さいながらも自分で工場を造り、アイスやチーズを造るなどの特徴を打ち出す。 しかしそこまで行くには、更なる借金と知識が必用です。 しかしその投資が全て借金になることもあり得ます。 また牛を総入れ替えしてジャージー種にしたりとの差別化のある牛乳にするなど、根本から変えないと・・・。 農協の言うがままにやっていくのではなく、独自のポリシーや理想に向かわないと・・・。 と思います。 貴方の両親が酪農家として無能だったわけでは無いはずです。 どうしてこうなったのか、分析されては如何ですか。 原因が分かってくるはずです。
< 質問に関する求人 >
酪農家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る