教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士の資格を持つと、どんな仕事に就けますか?

管理栄養士の資格を持つと、どんな仕事に就けますか?高2女子です。そろそろ大学受験のことも考え始める時期に入り、私は管理栄養士系の学部がある大学を希望しています。 大学卒業と同時に管理栄養士の資格を取ったら、どんな仕事に就けますか?

190閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士の国家資格を取得し活かせる職業 「病院」職員(厨房内の責任者) 「特別養護施設など」(調理責任者) 「小中学校」(給食・管理栄養士) 「保育園・幼稚園」(給食・管理栄養士) 「企業」(大・中小企業/調理場・現場責任者) 「レストランなど」(栄養面での管理栄養士/社員) 「市区役所」(公立学校の給食責任者)・公務員 など・・・ 責任者系が多く、収入も年収約300~400万円 職種によっては、年収600万円以上になる場合も・・・

  • 私の知る人も、病院、学校、福祉作業所、老人ホームなんかの給食に携わっている方が多いですね。 これは職場によりけりですが、管理栄養士さんは献立作ったり、仕入れの手配とか、調理員さんの勤務割りとか、事務仕事しかしない職場の方が多いです。でも小規模な事業所だと、管理栄養士さんが調理もする職場もありますね。私が以前働いていた病院は、普段の栄養士さんは事務仕事だけ。ただ、調理員さんが休んだり、イベント食で忙しかったりすると、厨房に入っていました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる