教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラを認めてもらうために、何をどう動いたらいいのか教えてください。 私は施設内の食堂で働いています。かれこれ1…

パワハラを認めてもらうために、何をどう動いたらいいのか教えてください。 私は施設内の食堂で働いています。かれこれ1年以上も毎日上司から嫌がらせを受ける日々が続いています。具体的なことでは「私の作る料理は不味くて食べれたもんじゃない」と他の人もいる前で言われたり、業務上必要な情報が与えられない等です。あまりにも耐えきれず、施設長に相談したところ、施設長は「パワハラって言葉もあるから…」という返答でした。それまでパワハラなんて考えてもなかったのですが、現場の先輩方に相談した所パワハラだと確信していたそうです。 ここ半年で体調を崩し、消化器科を受診しながら仕事をしている状況です。もうこの上司と働く気はありません。早期に退職したい一心です。しかし、自己都合で、あの子は仕事ができなかったからね…と言われながら辞めるのは納得がいきません。 現在、先輩方といろいろ調べて、労働基準監督署の相談コーナーの方にも話を聞いていただいたりもしたのですが、結局はパワハラを認めさせることが一番と言われました。 施設長の曖昧な発言がパワハラを認めたとは取りにくいですよね。 わたしは訴えてどうこうするつもりはありません。が、パワハラを認めてもらいたい。できれば自己都合退職ではなく、会社都合退職を希望しています。 どうしたら、施設長にパワハラの事実をきちんと認めてもらえるのでしょうか?アドバイスをお願いします。

続きを読む

893閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①証拠収集 証拠の有無が重要になってきますので、まずは証拠収集を行います。 ・いつ、どこで、誰に、何をされたのかメモや日記に書いておく。 ・相手との会話を録音しておく ・目撃者や共通の被害者の証言 ・パワハラで精神的に不調になったことを証明する医師の診断書をもらう。 仮にパワハラの証拠を集め切れなくても、質問者さんの者の主張が詳細で一貫していて、逆に加害者の反論が曖昧で不自然なものであれば、裁判所にパワハラを認めてもらえる可能性があります。 ②会社の相談窓口を利用する 会社が相談窓口を設置している場合は、そこに相談することが考えられます。しかし、まだ相談窓口を設置していない会社も多いです。 ③公的な相談窓口を利用する 労基署に相談しておくことは良いことです。記録に残りますしね。 ④弁護士に相談する 内容証明による警告や証拠収集などのアドバイスをもらうことになると思います。改善されない場合、最終的には訴訟で慰謝料の請求などを請求していくことになるでしょう。 裁判までいかなくとも、例えばパワハラで「うつ病」になった、というような場合は労災が認定されたり、健康保険組合から傷病手当金がもらえる場合もあります。 下記は パワハラ110番 から丸々引用です。 http://www.pow110.com/category3/entry38.html では、労災を認定してもらうためには どのような手続きを踏めば良いのでしょうか? まずは、申請です。 作業中の怪我であれば、 普通は会社の担当者が労災の申請手続きを代行してくれるハズです。 しかし、パワハラが原因の心の病となると、そう簡単にはいきません。 会社側は労災の申請を渋るものです。 この場合は、本人またはその家族が自ら労働基準監督署へ行って 請求を行います。 必要なものは、 「労働者労働災害保険請求書」(5号、7号、8号用紙があります)。 これは、労働基準監督署でもらうことができます。 この申請書に、自分の住所や氏名、生年月日、 事件の発生した状況等を記入して労働基準監督署に提出します。 …と聞くと、「なあんだ、簡単じゃん!」と思うかもしれません。 ところが…!実は、最大の難関があります。 この申請書には、会社側の押印と労働保険番号の記入が必要なのです。 会社側がホイホイ押してくれるとは考えにくいですよね。。 そんな時は、精神的な治療を受けている病院から、 治療日数と医師の証明印が入った診断書をもらってきましょう。 そして、5号用紙は病院に提出し、 7号、8号用紙は「労働者労働災害保険請求書」と一緒に 労働基準監督署に提出します。 この時、会社側の欄は空白にしておきます。 それでも申請自体は受理されます。 残念ながら労災認定がなされないケースもありますが、 逆に会社側が「労災隠しをしていた」と認定されると、 会社側が厳重な処分を受けることになります。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる