解決済み
こんちには。 私は今卒業と同時に幼稚園教諭免許と保育士の資格をとれる短大に通っています。ただいま2年で就活まっさかりです。ですが、私は保育士必修の授業を1単位落としてしまい、保育士免許が取れない状況です。(幼稚園教諭免許はとれるのですが、、)来年もう一度科目履修生として一年今の大学に通う予定です。ですがそれでは就職はどうすれば良いのか分からなくて、、 私は乳児院で働きたいと思っています。 ですが保育士として自分がやっていけるかとても不安であり、またマクドナルドで四年バイトしていることもあり、接客の方が向いているのではないかと考えるときもあります。なので、一般企業のミキハウスなどでもいいなと思っています。 ですが私のお母さんは免許を活かせる仕事を望んでいます。大学に行かせてもらっているのだから当たり前ですよね、、。一般企業に勤めたらお母さんを裏切ることになるのでしょうか。 また、乳児院は給与はどの程度なのか調べても中々出てこなくて、、、 乳児院で働いている方、どの程度もらえるか教えて頂けないでしょうか。 また乳児院は幼稚園教諭免許では働くことはできませんか? 長々と申し訳ありません。 またこんな質問ですみません(´・_・`) どうかよろしくお願いします。
1,511閲覧
乳児院に勤めています。 保育の勉強をしていればわかるとは思いますが、 幼稚園教諭では乳児院で正規職員として働くのは難しいと思います。 幼稚園教諭のみでは乳児の保育は対象外ですよね。 乳児院は保育士を置くことを定めてはいますが幼稚園教諭は定めていません。幼稚園教諭を雇うなら保育士を入れると思います。 給与のことですが、ぶっちゃけると高くなく、普通の保育所勤務と同じくらいか低いくらいです。 私は初年度は手取り15〜17万くらいでした。(夜勤手当等も入っていますが。) それから最後に。 短大生ですから、今年度中には20歳ですよね。成人です。 親に今まで育ててもらって、ましてや施設に勤めるつもりなら、親のありがたさを充分に感じていると思います。 だからこそ、自分の人生は自分で決めましょう。 親からしてみて、こうして欲しいと思うことはあるはと思いますが、子供がしっかりと悩んで出した答えなら応援してくれると思いますよ。 施設で勤めようとすることも立派です。施設職員として嬉しく思います。でもミキハウスでもいいじゃないですか。学校で習ったことは、子供と関わる仕事でならどこででも役立つと思います。 ミキハウスでアルバイトしたり、乳児院でボランティアをしながら資格をとってもいいと思います。 よく考えて、たまには親に相談しながら、人生を決めていってください。まだまだ若いですから大丈夫ですよ。頑張ってください。
短大に在籍しているという事は、そのまま系列の大学に進学できませんか??? 学費の関係もあるとは思いますが、それが一番スムーズだとは思いますが…。 さて、とりあえずは進学については置いといて話を進めます。 まず最初の話として、幼稚園教諭の免許では幼稚園児しか指導出来ません。 乳児院は保育をする必要がありますが、幼稚園は教育をするところなので、教育をするための教員免許では駄目です。 ちなみに乳児院の求人ですが・・・ あまり無いので児童養護施設と一体化している所の例だと・・・ http://www8.ocn.ne.jp/~holyfamy/h26bosyu.html 月給13万8000円程度という感じでしょうか。 (月給19万くらいと書いてありますが、よく見ると住宅手当とかで5万とかが上乗せされて居る関係で、実家から通ったりするともっと減ったりするためです) なおこの求人だと教員免許でもOKになっているのは児童養護施設と一体になっているため幼稚園の年齢から高校生の年齢まで該当するこどもが居るからです。 ただし実際には教員免許が必要な訳ではありません。 この仕組みですが、ちょっと話はずれますが、質問者様は普通自動車の免許は持っていますか??? 普通自動車の免許を持っていないとイメージが付きづらいかもですが、普通自動車の免許を取ると原付と小型特殊の免許がセットで付いて来ます。 実は教員免許にも同様の仕組みがあり、教員免許を取ると"児童指導員任用資格"と"児童の遊びを指導する者任用資格"という物がセットでついてきます。 児童養護施設では実際にはこれら2つの任用資格が必要だったりするため、教員免許をセットにされて居る訳です。 さて、話を戻しますが・・・ 実際に就職活動については募集先の状況によるので正確な事は不明ですが・・・ 別に卒業後に1年間かけて科目等履修生で通わなくても良いかも知れません。 通信制大学や通信制短大でも世の中では保育士を取れる学校があります。 これらの大学などで単位を取る事により条件を満たす事が出来る場合もあります。 ただし実際に幼稚園を履修していると分かると思いますが、教育実習の履修には事前に必要な科目が有ったと思います。また教育実習後に必要な科目も有ります。 通信で保育士を取る場合も同様で、取りこぼした科目だけを取れる大学もあるかも知れませんが、かなりの科目を取らないとそこまで辿り着けない大学もあります。 就職を気にする場合には通信制大学や通信制短大も検討してみて下さい。 または新卒での就職は諦めて、1年間かけて科目等履修生で保育士をしっかり取って採用を目指すという方法もあります。 実は偶然ですが来年4月に全国の2割の園が無くなります。 これは4月から認定こども園が開始されて、勤務には幼稚園と保育士の両方が無いと勤務できなくなります。 来年4月は現行制度のままでもその1年後から新制度に移行する場合もあります。 幼稚園や保育士の片方だけしか持っていない現職の人は両方取るために現在必死ですし、今後幼稚園はどんどん減っていく事になるので幼稚園免許だけだと大変だと思います。 色々変化が激しいのでこれからの最新情勢にも注意して勉強や就職活動を行って下さいね。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る