教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の本人希望記入欄に記載する内容について質問です。 こちらに記載するのは基本的には、 「貴社の規定に従い…

履歴書の本人希望記入欄に記載する内容について質問です。 こちらに記載するのは基本的には、 「貴社の規定に従います」 と書くのがほとんどだと思います。ただ、今度選考を受ける所が、 会社ではなくて、総合事務所になるのですが、 それでも上記の文言で大丈夫でしょうか?

続きを読む

8,657閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    事務所なら「貴所の規定に従います」が一般的です。 回答が、大きく分かれていますので 念のために、記載しておきます。 他の回答で「本人希望記入欄」を何故か 特別の希望はありますか?と質問されているものだと 勘違いされている人や、特に無しと記載すればとの 回答もありますが、これは間違いです。 これで書類選考が通過するなら、その会社の 採用担当のレベルが低いだけなのと 履歴書の書式規定を、理解していないだけです。 希望が有ればなんでも記載して良いものでも 当然ありません。 求人票に掲載の、勤務条件の内希望されることを 記載して下さい・・の意味の欄です。 履歴書の書式規定は数十年も前から同じで 変更されていませんし、最近、意味合いが変更された マニュアルができた、わけでもありません。 「希望記入欄」の書式には二種類あります。 ①項目分けされている書式 この場合、空欄や「特になし」とはせず 各欄に以下の事例のように記入します。 [希望職種]「一般事務」 [希望給与]「貴社規定に準じます」 [希望勤務時間]「貴社規定に準じます」 [希望勤務地]「貴社配属に従います」 [出社可能日]「平成○年○月○日より就業可能」又は 「即日就業可能」 ②フリースペースの書式(これが一般的です) 求人票に掲載の「勤務条件」に従い記入します。 よくあるのは、複数の職種を求人票に掲載されている場合 ですが、この場合は「一般事務職希望」と記載します。 後は、転勤ありの条件だがどうしてもできない場合は 転勤不可と記載します。 その他、給与や勤務時間については 面接で話し合う事なので、履歴書には 「貴社規定に従います」と記載することが常識です。 なので、今回は事務所ということで「貴所規定に従います」が 正解です。が

    1人が参考になると回答しました

  • akkan1223さん ○履歴書の本人希望記入欄には、希望する勤務地や賃金等がない場合は、基本的に「貴社の規定に従います」と記載しますが、今度選考を受ける所が総合事務所になるのですが、 それでも上記の文言で大丈夫でしょうか? >履歴書や添え状に記載する敬称は、病院の場合は「貴病院」、協会であれば「貴協会」という様に、 応募先によって異なりますので、ご質問者様が応募されるのは、「○○総合事務所」なのですから、「貴事務所」とすべきです。 本人希望欄に記載する際には、「特に希望はありません。貴事務所の規定に従います」と記載しておかれれば問題ありません。 「規定に従います」と記載するは一般的なことですので、それを理由に不採用とされるような事は有り得ませんし、そんな採用担当者がいる会社は避けられたほうがいいでしょうね…

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • へぇ~、最近のマニュアルではそんな事を書くんですね。 私は一切書いていませんし、そんなことを記載された履歴書などみたことがありません。 「特別な希望はありますか?」と質問されているのに、「規定に従う」って日本語として成り立っていないですよ。 第一、入社したら規定に従うことは当たり前のことです。 「特になし」と記載したほうがまだましですね。 分かりやすく書けていない履歴書も問題ですが、質問と回答が成り立っていない履歴書もコミュニケーション能力に問題あり、として不採用理由とすることがあります。

    続きを読む
  • そうです、本人希望記入欄に記載することが なければ、空白ではなく 必ず「貴社の規定に従います」と記載が基本です。 今回の場合は、個人経営の事務所なのか分かりませんが 事務所の敬称は「貴所」或いは「貴事務所」です。 仮に「△△◯◯総合事務所」という名称なら 『貴所の規定に従います』と記載すれば良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる