教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2女です。 現在、偏差値50前後で普通科の理系クラスにいます。 将来の進路について、医療系で作業療法を考えてい…

高2女です。 現在、偏差値50前後で普通科の理系クラスにいます。 将来の進路について、医療系で作業療法を考えていました。 しかし、膨大なお金がかかるので、通えそうにないです。奨学金借りても無理です。頭も良くないので特待生にもなれないし。 なので、高卒で就職という考えも出てきたのですが、私の学校で就職する人は毎年10人いません。 先生もあまり薦めてないです。 作業療法も絶対なりたいというわけではないので、途中で嫌になってしまうこともあるかもしれません。膨大なお金を払ってまでと考えると親に申し訳ないです。 やりたいことがあまりなくて、中学までは保育士になりたいと思っていましたが、給料があまりよくないし、離職する人も多いと先生から聞いたのでやめました。 就職といってもイチから考えていくので、どんな仕事がしたいかなど、全く考えていませんでした。 スーツを毎日着るようなかしこまった仕事は避けたいので、工場とかしかないのかなと思います。 給料が安いところしかないですかね? どうしたらいいですか?

続きを読む

116閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元理学療法士です。 作業療法士は専門職なので、作業療法学科にいったら作業療法士以外にはなれません。ですのでそれほど興味がないのにいくのは損するでしょうね。それなら専門職でない学科に行って大学でやりたいことを探すのがいいです。 大学でお金がかかるかどうかは学力次第ですよ。学力が高いと国公立大学を目指せるので学費も安く済ませられます。医学部とかを目指さないなら偏差値60もあれば何処かの国公立大学にはいけます。 高卒で働くのもいいですが、若いうちは良くても年をとってから苦労するかもしれません。平均すれば大卒の方が平均年収高いですしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる