教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちわ、私は新卒一年半のとある飲食の会社に勤務しています。先日、私とチームを組んでた59歳の上司(以降、お爺さん)が…

こんにちわ、私は新卒一年半のとある飲食の会社に勤務しています。先日、私とチームを組んでた59歳の上司(以降、お爺さん)が、突然、定年までいる予定だったのに一年前倒しで会社を辞めさせられました。 そのやり方は、私が休みの日にいきなり、お爺さんが人事の人に呼び出され、減給か部署移動か自主退社を迫られ、お爺さんは、自主退社を選択して、辞表をその場でかかされ、もう来なくていいと言われたそうです。 (部署のチーフもそれを突然聞いたとか) そして、親しい仲間から私が休みの日にお爺さんがいきなり辞めたから、私がそのポジションのリーダーになってお爺さんの分の仕事もやらなきゃならないと言われました。 自分も突然の事で状況が読めず、引き継ぎとかも出来ない状態でした。 確かにこのお爺さんは、協調性もなく、自分勝手、仕事をあまりしない、無駄な発注をする、等の問題行動が多く、60歳で定年だから仕方ないという感じでほっとかれてました。 しかし、やり方が少し横暴じゃないのかと思った事と、それ以降、私もいっぱいいっぱいになり、焦りがちになり、ただでさえ多かったミスも多くなって来ました。 仕事量も倍になり、最近は似たような ミスをしたりするその度に、全員の前で 「やる気がないだろ」 「お前の仕事量なんて楽な方、甘ったれるな」 「言うこと聞けないなら人事の所に行く」 「お前もお爺さん同様にいつ辞めても結構」 「手伝ってもらってるとか舐めてる」 「お前が自主退社すれば、新しい人を入れられるからさっさと辞めてくれ 「向いてない」 などと言われる毎日で、もうこっちも色々と参ってる始末です。9月に全員の前で辞表をかけと言われて拒否したら、「次同じミスをしたら自主退社する」という趣旨の誓約書を書かされたり、酷いと一部の人から暴力を振るわれることもあります。 ちなみに私は、3年未満で辞めたといわれるし、一人暮らしをしてる身なので、簡単に辞める事ができません。 確かに突然来なくなったお爺さんもお爺さんですが、よっぽど嫌な事されたんだなと、最近は思えてしまいます。 そして最近は、会社の常務がお金を横領してるという話も出ています。 残業代も出ません。組合に入った人、残業代とかで訴えた人も、お爺さんみたいな手口で潰されていきました。確かに私も仕事が遅く、甘いところもあります。 こんなとこでも辞めたら、今後、転職に響く等自分が苦しむだけですから、しがみついた方がマシですか

補足

昨日、野菜の二重発注があったので謝罪した際も、全員の前で、 「親に電話してやる、まぁお前の親もロクでもなさそうだけど」 「お前もお爺さんみたいに呼び出しくるよ。この部署には要らない。人事には言ったから」 と大声で言われました。 自分も経験が浅いのに突然一人になって辛い。という趣旨を伝えましたが、聞き入れて貰えず、手が遅いからという理由で、朝6時から夜7時過ぎまで出勤でも休憩も取らせてもらえない状態です。

続きを読む

219閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2人分の仕事を引き継ぎもなしに1人でやらされるようになれば、誰でもいっぱいいっぱいになりますし、その分ミスが増えるのも当たり前ですね。 全員の前でミスをあれこれと指摘した上に人格を侵害するような言葉を投げつけたり、辞表を書くことを強要する、暴力をふるうなど、明らかに違法・不当なパワハラ行為です。 せっかく入社して頑張ってきたお仕事ですし、貴方には何も非がないのですから、貴方から退職する必要は全くありませんが、まだお若いということを考えると、これからずっと我慢をつづけるよりも、早い段階で見切りをつけて、もう少し従業員を大事に育ててくれるような会社に転職するというのも1つの方法だと思います。 未払いの残業代については、退職後であっても、さかのぼって請求することができますので、お近くの労働基準監督署にご相談ください。 転職の際、退職理由をきかれた時は、正直に「職場環境が悪く、残業代もはらってもらえないような会社でした。長い間我慢してきましたが、環境改善を訴えた人が皆退職に追い込まれているのを見て、自ら退職を決めました」と伝えると良いと思います。貴方は何も悪くないのですから、何を言われても堂々としていてください。 一方で、退職をしないという選択をした場合、今のままでは環境がよくなるどころか益々悪化するように思われます。 会社には、職場環境を良好に維持・整備すべき義務があります。今回の問題は、貴方1人が我慢するような問題ではなく、会社全体の問題ですから、社内の人事やコンプライアンス部門など然るべき部署があるのであれば、そちらに相談されることをお勧めします。 そのような部署がなかったり、相談しても放置されたり、貴方にさらなる不利益が降りかかってくるようであれば、お近くの労働局に相談するなど、行政機関の力を借りるという選択もやむを得ないと思います。 苦労して苦しんでいる貴方をフォローするどころか、さらに追い詰めているような会社ですから、今回のことをうまく乗り越えられたとしても、また同じような問題が起きないとも限りません。 仕事を継続することは素晴らしいことですが、人格を否定されるような環境で、心を削ってまで我慢をし続けるよりも、全く新しい環境でのびのびと仕事ができるのであれば、そちらの方がより意味のあることなのかもしれません。 いずれにしても、まずは退職するのかこのまま残って頑張るのかをご自身の中で決めなければ、次にすべきことも決まりません。 残って頑張るのであれば、腹をくくって会社の環境改善を訴えていくつもりでなければ、何も好転しないと思います。それでも残りたいのか、残る意味があるのかどうか、じっくり考える必要がありますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる