教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトについて 大学生男です。 居酒屋のオープニングスタッフを初めて二週間です。 自分はとにかく要領が悪く、す…

バイトについて 大学生男です。 居酒屋のオープニングスタッフを初めて二週間です。 自分はとにかく要領が悪く、すぐ焦ってしまいます。今まではドリンク作りを担当し、今日は初めて接客も担当しました。 今日は特にミスが酷く、お客様の前でテンパってしまい、ドリンク作りでもミスを連発してしまいました。 言われたことはメモをし、家で見返すなど、努力はしているつもりです。 ミスしたことを書き出し、繰り返さないようにしています。 仕事中も落ち着いてやるように心掛けてはいます。 それでもミスを連発して迷惑をかけてしまいます。 店長にも「接客が下手」と言われてしまい、怒られました。 毎回のようにミスをしていてクビになっても仕方ないと思っています。 バイトに行くのが怖いです。 バイトのある日は常に緊張していて、食欲もありません。 その恐怖心からさらにミスをするという悪循環に陥っています。 こういった経験は初めてで、前はコンビニで二年程バイトしていました。 そこでは特に問題なく二年続けることができました。 塾講師もしたことがありますが、楽しく働けました。 向き不向きというものも少しはあるのでしょうか? とにかく今はバイトが怖いです。 何でここまで怖く感じるのかわからないくらいです。 辞めようか悩んでいます。 ・店に迷惑をかけていて辛い、申し訳ない ・単純に職場が合わないのではないか ・一旦辞めて気持ちを切り替えた方がいいのではないか ・日常生活に支障がでそう ・でもここで逃げたら成長できないのではないか ・精神的に強くなりたい 色々な気持ちが葛藤しています。 自分は弱い人間でしょうか。 どうすれば自信を持てるでしょうか。 もっと気楽に考えるべきでしょうか。 何かアドバイスをお願いします。

続きを読む

256閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    接客は向き不向きが在ります。 苦情で更に病みますし、合わない訳だから以前に、していた事をしては。 採用もされやすいし、自信も付きます。 鬱病や不眠症になると厄介です。 合わ無い事を続ける必要も無いし、迷惑にも…。 ラクになるし、拘る必要なんて無いです。 自分もサービス行が合ってますが、 レジが苦手です。 あんな簡単な作業を、一日中、やってたら、気が狂いそうに…。 コンビニなら色んな作業も在りますが、ホームセンターやドラックストア等も経験してみては。 作業する店員が合ってる印象です。 接客で採用されたのだから人当たりは良い筈。 気にし過ぎか… との事ですが、長く続けても変わら無いと、態度に出されたりして御辛いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる