教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同僚を招いて、鍋パーティー。

同僚を招いて、鍋パーティー。同僚を自宅に招いて、鍋パーティーをします。 経験者の皆様、失敗談や反省点、アドバイスなどあればご教授ください。 ちなみに私は既婚で、招くのは全員、年下の同僚です。

補足

説明不足でゴメンナサイ・・・。 女性が中心なので、飲みがメインというわけではありません・・・。

1,747閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    鍋って、酒のつまみにならないでしょ?お酒を飲むのであれば、 同じ鍋でも串揚げパーティーにするとか・・・。準備がちょっと面倒ですが、電磁調理器だったら、 温度調節もラクだし、長い串に具を付け、好きな物を揚げるといいですよ。 前もって多めに作っておいて、あとは揚げるだけにしとくといいですよ。 あと、お座敷てんぷらもいいけど、あげる人がタイヘンですよね。 http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu_prt/702500/702705.asp これ以外にも、串揚げ レシピで検索すると、わんさか出てきますよ。 女性が中心ですか。では、辛いのOKなら、キムチ鍋がオススメです。 市販のキムチ鍋のもとで、とても美味しくできますよ。牡蠣、豆腐やタラを入れればヘルシーになるし、 豚肉を入れればボリューム満天です。最後にちょっと水で薄め、ラーメンの麺だけを入れて煮込むと、 これまた美味しいですよ。 灰汁を取る必要も無いし、オススメです。先日は餃子を入れて大好評でしたよ 鍋は、神経質な人は同じ箸を突っ込むので嫌がる人もいます。 全員健康で、神経質な人がいなければ問題ないでしょうが、そうでない場合は鍋自体難しいかもしれませんね。

  • 昔、誘われた側で、鍋パーティに参加したとき 僕は鍋でも、ごはんを食べたい派なのですが ごはんが出てこなくて、ちょっと悲しかったです(汗) 普通、女性は食べないんですかね・・・ あと、すでに味がついてる鍋で その人の家は、めっちゃ薄味で、たれも出てこなくて(ぽん酢とか) がまんしながら食べました・・・ ぜひ、たれは何種類か用意してほしいです(^v^) でも大勢で食べれば、楽しくていいですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる