教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職できないくらいなら、履歴書に嘘を書くのはありだと思いますか? 今現在23歳で、転職を考えております。 今…

就職できないくらいなら、履歴書に嘘を書くのはありだと思いますか? 今現在23歳で、転職を考えております。 今現在の職場に3ヶ月務め、人間関係で悩み転職を考えはじめました。 今の職場をたった3ヶ月で転職を考えている何て、とても履歴書に書けません。 そこで、3年務めたと嘘を記載しようと考えております。 馬鹿正直に履歴書を記載し、就職もできないくらいなら、嘘を記載するのもありですよね? 就職してからその会社に恩志を返して行けば良いのでは? 学歴の嘘記載は流石にまずいと思いますが。

続きを読む

467閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    学歴嘘はダメなの? なのに職歴嘘はokなの? 嘘はその後の自分の働きで返すってこと? 返せる自信があるなら、嘘つかないで就職できるでしょ。 就職さえしちゃえば……って考えを持っている人は信用できません。 今出来ないのに今の状況を言い訳にして未来に託すんでしょ? その未来を信じろと? 仕事なので。 3ヶ月を3年って……どれだけ盛るつもりよ・・・・ 入って一緒に仕事する人からしたら「どれだけ仕事してこなかったんだよ」ってレベルだよ。3年もやってたのにそれ????って。 むしろ今の職歴書かないくらいの方がいいでしょ・・・ どうせ嘘つくならさ…… 3ヶ月で転職を考えている理由を人間関係だという必要もないし、他の理由を探してみたら?

  • ありゃ~、その日にバレルぞヾ(*´∀`*)ノ あなたが面接中に、女子事務員が社会保険関連から前職を照会、なんて今の企業なら当たり前にしますね・・・ 面接中に車のナンバー等も、当たり前に見ます。 基本情報は企業は確認します。 その場でバレなくともすぐ、バレます。 いや~あいにく昨日決まってしまったようなので、・・・一応、社内を見学していきますか?、とか言われますw まぁ、前職が3ヶ月なら、そこを履歴書に書かずに面接を受ける、とか・・・(3ヶ月以前だと保険手続き、在職手続きをしない会社もあります) 嘘ついてバレるよりマシですよね・・・

    続きを読む

    ID非表示さん

  • んー、当方は、そんなに厳しく言えないな。 正社員じゃなかったのかな。それなら、 書類から、前職の就業期間が分かる事はないですよ。 ただ、社会保険を受けていたなら、無理です。 非正規で、3年働いていた、というなら、 学歴と重複しないなら、特に履歴書上、分かりませんね。 当方、そんなに、世の中、綺麗事で済まないと思います。 いいじゃん。それなりの会社なら、ちゃんと調べるし、 「今の貴方でいい」と思って、採用になったら、 そこで、頑張ればいいと思います。 3年で得た知識と、3ヶ月での経験は、ちょっと 差が大きいので、それはそれは、頑張って下さい。 決して、違法行為を許容も、推奨もしません。ただ、 そこまで、追い詰められる、貴方の心情は理解できます。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 質問内容を読んで大爆笑しました 笑い過ぎてお腹痛い・・・( ̄▽ ̄) ウソついてもばれますよ 再就職する時に前職の「源泉徴収票」 や「雇用保険資格喪失票」を提出するんですから その前に面接で離職理由聞かれたら 何て説明するつもりなんですか? それに学歴の詐称はNGで職歴はOKってどんな理屈ですか(・・;) 前企業も3ヶ月で退職する様な社員に恩返しなんて期待するワケないでしょう? 迷惑な方ですね 履歴書は正確に記入して再就職先を見つけて下さい このネタでしばらく笑ってられそう( ̄▽ ̄)

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる