教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は福祉関係の仕事に従事している23歳(男)です。現在の会社で2年が経ちます。 転職したい理由について、この考えは…

私は福祉関係の仕事に従事している23歳(男)です。現在の会社で2年が経ちます。 転職したい理由について、この考えは正当なのかを多数の方に伺いたく投稿させていただきます。 転職したい主な理由は現在の職場に尊敬できる人がいない。また、この環境に長期間いることによって将来に不安を感じる。この2点です。 疑問に感じる5人は所長、主任2人、課長代行1人、役職なしの正社員です。 まず所長。 営業能力はあり数字だけはとれるが、数字を取ることしかできないと本社に評価されている。9:00定時に対して家庭を理由に日々13:00出勤、16:00出勤を当たり前のように行い、タイムカードは他の職員に打刻させ、改ざんしている。 当然書類など進まないため、いざ区の監査が入ると宣告されれば、自分では何もせず他の職員を朝方5:00まで残業させ人に仕事を振る。 主任A 仕事は卒なくこなすが、自分が良ければ他の人がどうなろうと関係ないと人前で平気で話す無神経ぶり。 こどもを当たり前のように職場に連れてきて、他に仕事をしている人がいるにも関わらず、大音量でスマホを使ってアニメを流している。 こどもが熱を出し仕事に遅刻をすることに対して当たり前だと思っており謝罪が一切ない。 主任B 悪い人間ではないが、遅刻の常習犯で周りに迷惑をかける。 仕事が遅く、誰にでもできる仕事を大変だとアピールするレベルの低い主任。 本社からはこれ以上の成長はないと諦められ、所長に良いように利用されている。 課長代行 自分の仕事はきちんとやるが、自分勝手で協調性がない。 行動が威圧的で、仕事ができないパート職員をお客様の前で当たり前のように怒鳴り散らす。 社員 区の監査が入り、朝方5:00まで残されたのをきっかけにパニック障害になったと主張。 3ヶ月の休職を経て復帰したがまだパニック障害は治っていないと言う。 人混みには行けないと言いながら、休みの日にはTDLに行ったことや友達とプリクラを撮ったことやお神輿を担ぎに行ったことを話すなど、パニック障害とは疑わしい。 少し注意すると翌日、体調が悪いと午後から出勤してくる。 主任Bと交際しているのを良いことにタイムカードを打刻させ、改ざんをしている。 愚痴を言いたいのではなく、このような上司や同僚ばかりがいる会社が普通なのか皆様にお伺いしたいです。 この公私混同した会社を離れ、尊敬できる人を求めて転職をしたいというのはおかしな理由でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

100閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    尊敬できる上司や先輩なんてそうそういるものではないね ただ、どこに行っても大なり小なりの理不尽なんかはあるもの ただ…アナタの言い分だけで判断はできんけど文面だけなら「クソ」だな! 代えることが困難ならやめちまえ! バカが移るまえにな!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる