教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをやめて罪悪感を感じています。

バイトをやめて罪悪感を感じています。仕事量もこなせないわけじゃなかったし他のアルバイトさんや店長にはとてもよくしてもらっていたのですが、どうしても苦手な社員の人がいました。理不尽に怒鳴られたり暴言を吐かれたりしてバイト前は感情コントロールができなくなってリストカットしてしまったり精神的にかなりまいっていました。 日常生活にも支障が出るほど情緒不安定で突然泣き出したり軽い過呼吸になったりととても困っていました。 何度も辞めようと思ったのですが性格上なかなか言えず… そして一時して自分でもかなりの限界を感じ出したので頑張って店長に今月いっぱいで辞めようと思ってることを伝えました。 しかし最低でも来年まで働いてもらわないと困るとの返事でした。精神的にキツかったのでせめて来月いっぱいじゃダメかと聞いたのですが曖昧にされました。 店長は優しくしてくれたし人手不足なことも知っていたのでなんとか頑張って働こうと思ったのですがやっぱりバイト当日になると過呼吸を起こしてしまいました。 見兼ねた身内の人がもう今日で辞めさせてもらおうと言いだして一緒にバイト先に行って店長に話してもらったのですが、 店長は悪くないのに説教っぽく言ってしまったしこれから自分のぶんのシフト変更の対応とかいろいろ大変だと思うのにほんとに申し訳ない気持ちになりました。 今もその罪悪感で胸が苦しいです。 これは私が悪いのでしょうか? そればかり考えてしまってとても辛いです。

続きを読む

155閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いいえ、決してあなたは悪くありません!!!!!その、なんかいやーな人が悪い!!!辛かったでしょうね、そんないやな人がいると。あなたが辞めたのは、一番良い行動だったと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる