教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンで深夜に働いています。 22時から6時までの勤務で一時間の休憩を もらえるはずなのに(タイムカードも一時…

セブンイレブンで深夜に働いています。 22時から6時までの勤務で一時間の休憩を もらえるはずなのに(タイムカードも一時間分引かれてます) 休憩というのは座りながら本の袋詰め作業が休憩と言うそうです。 おかしくないですか? 休憩がとれないのが辛いです。 これは当たり前の事なんですか?

補足

それにお金計算をしなければいけないので20分から30分前に出勤しなければいけません。 でも時給は出ません。 仕事の量が半端なく多くて店長は仕事を早く終わらせれば何をしててもいいと言います。 でも現状は取れない位忙しいのです。 どこに相談していいかもわかりません。 本当に疲れました。

続きを読む

464閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >休憩というのは座りながら本の袋詰め作業が休憩と言うそうです。 >おかしくないですか? →おかしいですよ。 下でコンビニの深夜の休憩時間に本の袋詰めやっている店舗が多いと回答されている人がいらっしゃいますが、私はそういった話はお聞きしませんね。 休憩を取る暇もないとおっしゃる方はいらっしゃいますが、本の袋詰めが休憩というのは珍しいんじゃないですか。 >それにお金計算をしなければいけないので20分から30分前に出勤しなければいけません。 →これってレジ点検ですよね? この時間帯なら仮点検と呼ぶものだと思いますが、20分~30分はどう考えても時間がかかり過ぎです。 作業効率が悪いんじゃないですか。 私の経験上、早い人たちは5分程度で終わらせていましたけどね。 まぁ、そのメンバーに私も入ってますけどね。 私の予想ですが、あなたのお店のレジドロア内はゴチャゴチャしてませんか? CG回収もろくにしてなかったり、小銭は意味もなく山盛りだったり、お札の向きも揃ってなかったりと・・・典型的な仕事のできない人のレジの後に点検するから余計に時間かかったりするんじゃないですか。 点検直前のレジをスッキリしてあげるだけでレジ停止中の時間は極力減らせますからね。 (前シフトの人が)そこまで考えて仕事してレジをスッキリさせているにも関わらず点検時間が長いとなると、あなたが鈍臭いだけかもしれませんけどね。 レジ点検の話に食い付いてしまいましたが、質問文だけでは何が原因なのか判断できません。 ほかの従業員は時間配分を考慮しながら作業しているのに、あなたが鈍臭いから作業が思うように進まない。 よって、あなたの休憩時間に片手間でいいから袋詰め作業をさせているという可能性も考えられますからね。 あなたの期待している回答とは少し違いますが、時間配分を考慮するだけで作業効率は良くなります。

    ID非公開さん

  • コンビニの深夜ってそういうところ多いですよね。 勤務表と勤怠一覧を持って労働基準監督署に行くしかないのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる