解決済み
大学病院勤務の看護師の方に質問です。関西の大学病院と個人病院の内定がきまっていてどちらか決めかねてます。友達が大学病院勤務で、時間の拘束も長く、普通に生活したいといつもいってます。実際を教えてくださいその友人は個人病院勤務のあと大学病院で働き出したのですが、注射や、その他の技術機器の操作などなど研修医の勉強の場なので看護師が手を出せる頻度が民間などの病院に比べ低いと言ってました。教育体制はやはり医大のほうが整ってると思うんですが実際どうなのか知りたいです。また、上記の事で、大学病院だと自分の時間がなく精神的にきついのではないか?という心配もあります。勉強もしたいし資格もjも取りたいですが、プライベートもある程度は確保したいです。皆さんのアドバイスを参考にして今後の事を考えたいと思いますのでよろしくお願いします。
2,060閲覧
現状は質問者さんが書かれている通りです。私は個人病院には勤務した事はありませんが、やはり卒後教育の体制には大きな差があると思います。私の友人は個人病院で何年か勤務した後に大学病院に転職しましたが、個人病院での勤務年数はキャリアとしてカウントされず、6年目なのに1年目扱いでした。看護師は経験が大切だと思います。大学病院と個人病院とでは、地域での役割自体異なりますので、様々な条件抜きに質問者さんがどんな看護を学びたいか、経験をしたいかで選ばれるといいと思います。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る