教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無資格の医療行為について

無資格の医療行為について医院で受付事務として働いていたんですが 看護士がパートしかいなくなったため 検査や介助までやらされていました。 無資格者がやってはいけないと知り 怖くなって辞めたのですが 無資格の医療行為は どれが違法で どれが違法じゃないとかあるのでしょうか? やっていた業務は 心電図、動脈硬化測定、健診(身長 体重 尿検査 視力 聴力 機械での血圧測定)、吸入、乳児健診、内視鏡検査の準備や前処置(機械を取り付けたり 麻酔の薬を飲ませたり カメラの準備や洗い等)、心エコーの準備(機械の取り付け)、レントゲンの準備や現像、診察の介助 などです。 検査は 医師や受付(無資格)からの指示で そばに資格者はいない状態でです。

続きを読む

21,968閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ぱっと見た限りでは 心電図 = 臨床検査技師が行う。 臨床検査技師は国家資格が必要です。 病院で心電図などの検査をするときに臨床検査技師が医者の指示のもと検査します。 生理検査(心電図・脳波測定・超音波測定)などはこの資格が必要です。あと採血も。 基本的に人体に直接働きかけを行う検査と言う事です。 動脈硬化の測定も含まれると思います。 検体検査もこの資格が必要です。 血液、尿、糞便、喀痰、あるいは身体組織の一部を採取し、試験管内の反応や顕微鏡観察を通じて調べる検査。 ただの尿検査で患者から尿の入った容器を回収するだけの場合は資格は必要ありません。 それらを検査する行為がある場合は必要です。試験紙などを利用して検査するとか。 その他の項目ですが準備だけとか簡単な検診などは資格が無くても大丈夫かもしれませんが 医療の現場でそれらの医療の補充的な事をするので看護師や准看護師などの資格がないとまずいのでは? とも思いますが・・・ ^^; 診察の介助なども本来は看護師の仕事ですから無資格になる可能性があります。 薬を飲ませる行為 これはちょっと微妙ですね・・・ 内視鏡検査の際の前準備もどうかなぁと思います。検査自体をする訳ではありませんが 患者の体に何か取り付けたりする行為は看護師などの資格が必要と思います。 無資格者で出来るのは多分 身長や体重測定、患者の呼び出し(○○さ~んどうぞ)w 機器の洗浄や機器の準備、掃除、程度でしょう。 保健師助産師看護師法では第4章31条で 看護師でない者は、第5条に規定する業をしてはならない。 ただし、医師法又は歯科医師法(昭和23年法律第202号)の規定に基づいて行う場合は、この限りでない。 また32条では 准看護師でない者は、第6条に規定する業をしてはならない。 ただし、医師法又は歯科医師法の規定に基づいて行う場合は、この限りでない。 とあります。 上記の中で記載されている第5条ですが この法律において「看護師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、 傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者をいう。 第6条は この法律において「准看護師」とは、都道府県知事の免許を受けて、医師、歯科医師又は看護師の指示を受けて、 前条に規定することを行うことを業とする者をいう とされています。 解り易く言うと 看護師や准看護師じゃない人は傷病者などの医療に関する世話や診察の補助をしてはいけませんと言う事です。 なので無資格で色々な業務をしていると思いますが一応専門家のご意見も聞く事をお勧めします。

    7人が参考になると回答しました

  • やって良いと思われる事 身体測定(身長、体重、視力、聴力) 診察の介助 ガーゼなどの準備 くらいだと思います。

    続きを読む
  • 以前、無資格のスタッフが心電図を取って逮捕されて新聞に病院名まで掲載された記憶があります。(保健師看護師助産師法違反?)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる