教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤の多い会社に勤めている方へご意見を伺いたいです。 長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。 現在私は23…

転勤の多い会社に勤めている方へご意見を伺いたいです。 長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。 現在私は23歳。高校卒業と共に働き始め6年目。全国展開の小売業ということで転勤が多く、現段階で4回目の転勤を経て 今の住んでいる場所に留まっています。 5年間の間に、プライベートでも仕事でもいろいろなことがありましたが 6年目にしてやっと仕事に対してやりがいを感じ、任されている店舗の仕事を 形になるまでやり遂げたいと考えるようになりました。 (昨年秋新規OPENの為に転勤してきました。) しかし半期に1度辞令が出て有無を言わさず転勤がある会社ですので 今のままで働いていても、いつ転勤になるかわからない状況です。 そこで勤務地の限定という申請が行えることを思い出し 現在住んでいる地域で申請を行いたいと考えるようになりました。 ですが地元は120キロほど離れたところですし この地に縁もゆかりもないと言われてしまえばそれまでです。 (北海道ですので120キロと言っても大した距離ではありませんが・・・) また将来を考えてお付き合いさせていただいている彼もいますし 今後の人生設計を考えると、転勤ばかりでは安定しないという本音もあります。 (彼の地元は現在住んでいる場所ですし、家業を継ぐため出ることはありません) 3年間地元周辺で勤務していた時は、あまりの職場の雰囲気の悪さに 精神的に追い詰められた経験もあり、地元に戻って働くことを考えると 退職さえ考えてしまうほどです・・・ (その勤務先は転勤がなく、メンバーが変わりません。) 上記の理由から悩んでいるのですが踏み切る勇気がありません。 みなさんのご意見をお聞かせください!

続きを読む

398閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    要は本拠地を現在の勤務地にするかどうか?ですね。 半期に一度の転勤も独特な会社ですね。 一度会社の幹部と話す機会が欲しいですね。 例えば、30代までそのように転勤させて残った人間だけを幹部候補 として育てるのか?貴女は幹部候補の候補の立場か? で、貴女は会社の幹部になる夢があるのか? さらに、会社がそのようにいった場合、実際そのようになっているか? ほとんどの人が40過ぎても転勤させられているか? 転勤拒否は出世の大きなマイナスです。 出世欲がない人は会社に要りません。バイトで十分です。 彼の事は、置いておきましょう。 プロポーズされたなら別ですが。まぁ貴女からプロポーズしても良いですが まだ若いのだから別れる事は十分あります。 出世のチャンスを逃して、別れた彼の住む街で‥ まぁよく考えて

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる