教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校とバイトについて(補足です) 訓練校に通っていてバイトもしている場合、バイトをする時間が週20時間以上で長期…

職業訓練校とバイトについて(補足です) 訓練校に通っていてバイトもしている場合、バイトをする時間が週20時間以上で長期的な雇用が見込まれる場合は失業保険がもらえないと教えて頂いたのですが。。。 バイトが週20時間以内ではっきりした雇用契約は無く、日雇いのような形態で働かせてもらっている場合はどうなるのでしょうか? また一日の長時間勤務や時給が高い事は、失業保険を貰う上で問題はないのでしょうか?

続きを読む

1,417閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    週20時間を超えないのであれば、1日当たりの労働時間の長さや時給(日給)額の大きさから給付が停止になることはないと思います。 あくまでも私の考えです。雇用保険制度は複雑なので、素人考えは出来ません。 最終的にはハローワークや職業訓練校の職員に問い合わせることをお勧めします。

  • 20時間以内であったとしてもそれが継続していくようですとハローワークから呼び出される可能性もあります。 おすすめはできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる