教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【急募!】就活について! 広島県東広島市のSEとかプログラマーの仕事を探してます。 IT系?の情報の専門学校を卒…

【急募!】就活について! 広島県東広島市のSEとかプログラマーの仕事を探してます。 IT系?の情報の専門学校を卒業して、2年目なんですが、在学中に決まらなくてバイトしながら実家で暮らしてます。 自分に出来る仕事が分からないけど、薄れてるけど学んだ経験を活かせる仕事につきたいと思い、プログラマー系を探してます。 研修が充実している会社が良いのですが、求人にはその間連の情報が載ってません。 『未経験可』ってことだからさすがにプログラマーの研修とか勉強会は有るでしょうが、1から全部教え直してくれる所でないと在学時のように打てそうにないです。 そんなところってありますか? 求人誌の見分けるポイントとか、ありますか?(人数とかポイントですかね?) 今プログラム系でたぶん使えそうなの資格は J検のプログラマー認定(?正式名称なんでしたっけ?) とか ビジネス検定3級 くらいです。 いま、IT パスポートの試験勉強をしてます。 あと、 プログラマーになる場合、知っておかないといけない辛い現実的な、あとあとになって思い知らされる・辞めたくなるようなことってありましたら教えてください。 出来たら面接についても 今さら諦めるつもりはありません。 全部受け止める覚悟はあるつもりです。 どなたか1つからでも良いのでよろしくお願いします。 長文でスミマセン。

続きを読む

471閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんな回答求めていないと思いますが、コメントします。 もう一度専門学校に通われてはいかがでしょうか。 プログラマーを目指すのであれば、最低限ITパスポート上位の基本情報技術者の取得は必須です。厳しいことを言いますが、企業が新卒採用以外に求めているのは、あくまで即戦力です。プログラマーは特にバグの少ない高品質さや、納期厳守が求められる世界なので、知識不足は他人の足を引っ張るだけではなく、企業の損害に繋がります。そんな切迫した中で学校のように教えてもらえる会社は実際ごくごくわずかな状態で、ITパスポートを取得しても恐らく企業は見向きもしてくれないでしょう。 と、ここまで厳しいことを書きましたが、ここからが本題です。 もう一度専門学校に通うことを勧めましたが、広島県であれば、広島コンピュータ専門学校という学校が広島市内にあります。その学校は公式HPを見れば分かりますが、基本情報技術者の更に上位の応用情報技術者、そしてその応用情報技術者の更に上位のネットワークスペシャリストや、情報セキュリティスペシャリストなどの資格が努力すれば取得できる体制が整っており、実績も十分あるようです。またそうした学生は比較的大きな。というより世界的にも大きなIT企業に正規雇用として採用されているようです。人生まだまだ長いです。先行投資だと思って、もう一度頑張ってみませんか? 下記に広島コンピュータ専門学校のURLを載せておきます。 http://www.hsc.ac.jp/index.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる