教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の進め方現状で大丈夫でしょうか 現在私は公立大学3年で地方上級、国家一般職、特別区をメインでその他市役所…

公務員試験の進め方現状で大丈夫でしょうか 現在私は公立大学3年で地方上級、国家一般職、特別区をメインでその他市役所上級、国税専門間もしくは労働基準監督書、国立大学を目指しています。今専門科目はいわゆるスー過去でやっていますが 民法1.2、行政法、憲法、政治学、行政学がだいたい三周目です マクロ、ミクロは二周目で労働法、国際関係は一周目です。 これらの科目は毎日スー過去で上記全科目1テーマごと進めつつ、次の日にそのテーマのポイント(スー過去の時計マークがついている重要問題)だけもう一度やるようにしています。 もちろんポイントの復習後同日に1テーマ進めます。 上記科目はもう一周のうちに全部覚える勢いで集中してやっています。 上記科目が出来上がり次第、社会学、財政学、経営を同様にこなしていくつもりです。 上記だけで朝から夕方ごろまでかかってしまうのですが、 その後寝るまで、 数的推理と判断推理をザベストで1テーマごとすすめる。 (玉手箱が終わったので上記にうつりました。 地理、化学、世界史、日本史をダイレクトナビで覚える。 地学と生物はまだやっていませんがダイレクトナビでやる予定です。 生物は大学受験で使っていたので簡単にできると思います。 物理、数学、古文は捨てます。 そして文章理解の現代文はスー過去で3日に一題をこなす。 英語はTOEICで945をとっているので試験一ヶ月前に問題に触れればいいと思っています。 面接は学内の公務員講座使います。 私は高校を中退していて高認で大学に入っています。 公務員に受からなければ後がないですし、落ちたら本気で死ぬつもりで毎日勉強しています。 このペースなら自信を持ってやっていっても大丈夫でしょうか 毎日が不安です。 一週間に1日は完全に何もしない日を作っていますが勉強したほうがいいでしょうか?

続きを読む

1,449閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    よく計画だてられていますね。 今現在の進行具合は十分だと思いますよ。 模試を受けてチェックしてみては。 気になった点を下記にいくつか。 正しい勉強なんてないと思いますし、あくまでも私の経験談なので参考までに。 全科目1テーマずつというのは良いものでしょうか? テーマに分かれているとはいえ、繋がりの強いものもありますし、一気に進めてしまった方が理解が深まることもあります。 また知識がゴチャゴチャしないように、私は1日に専門科目は三科目に抑えていました。 一気に何周かやってしまい、完璧な状態を作り上げてしまうと、一周あたりのスピードがあがり、多くの科目を一気に熟すことができるようになりました。 直前期にはほぼ全科目を毎日やっていましたね。 数的は朝にやっていました。 頭の回転が必要な科目ですし、寝る前は適してないのではないかと考えたからです。 スピードが問われる科目でもありますし、時間制限を設けて取り組みました。 休みは必要です。 しかし完全に休みはやめた方が良いです。 たとえば朝は数的を数問やるとか、寝る前に一時間勉強するだとか、少しは触れることをオススメします。 出掛ける際にも鞄にテキストは入れておき、常に自分は公務員試験の勉強をしているんだということを刷り込ませます。 そのうち勉強していない方が気持ち悪くなりますよ。笑

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる