教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お客さまは神様???

お客さまは神様???いや、限度が有るでしょう! 閉店間際に来て、もうお店は終わりですと言っても「ちょっとそれ見せて下さい!」と話を続けようとする人がいます。 何かを言うと益々話し始め、帰ろうとしません。 独身の50代男性です。 この人はセールや景品を出す時以外買い物はしません。 しかし、毎週末閉店5分前にやって来てそこから最低でも3~40分居座ります。 会話がほとんど成り立たず、こちらが嫌な顔をしていても気付きません。 どうやら近くのスーパーのお惣菜が半額になる時間までの暇潰しのようです。 この人が来ると帰宅時間が大幅に遅くなり、夕食の支度が出来なくなります。 外食になることしばしば・・・ それを独身の友達に話したら、お客さんなんだから仕方ないと言われました。 主婦の甘えだとも。 そうでしょうか? 営業時間が決まっていて、買う気もないのに毎週居座られても一度買ったらお客さんとしてワガママを聞く??? 最近は週末は五分前に鍵をかけてしまっています。 もし別のお客さまが来たら開ければ良いので。 それも友達からは酷いと怒られました。 独身の方にとっては、決められた時間に帰って家事をしたいのは甘えなのでしょうか? なんだか腑に落ちないんですけど^^;

続きを読む

1,604閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    文章が全然理解できてないマスター様とかうけますね! 主婦の甘えとかは関係無いと思います。それは主婦に対する勝手なイメージですから、 で本題は五分前に閉めるのは問題ですよね。ただし閉店後に居座られたらきっぱり閉店の時間ですのでと帰ってもらうしかない。聞かないとかじゃなくそこは引かずにきっぱりといえば良いだけ。

    1人が参考になると回答しました

  • 店側はお客様を選ぶ権利があります 例えばこの人には提供したくない(過去に嫌がらせ等があった)と主張すれば断ることが出来ます ただ中途半端にしてしまうと変なうわさ等で問題になる場合がありますのでご注意を

    2人が参考になると回答しました

  • 「閉店ですので、またの機会のご来店をお待ちしております。」 と言って、店内の出口以外の電気を消し、 出口まで誘導して、さっさと追い出せばいい。 相手が何を話し始めようとも一切無視し、 事務的に行えばよろしい。 買わない奴は客じゃない。 金を払わない奴は客じゃない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何だか酷い対応をするのですね(><) 何の為の営業時間でしょうか? 営業時間5分前ならお店側が来店を拒否するのはおかしな事と私は思います。 私の職場なら、そんな事したらクレームが来ます。 ○○時までと表示しているなら○○時まで来店された人は全てお客様です。 もし、質問者さんが掛け込みで来店した時に来店を断られたらどうお感じになりますか?嫌な気分になりませんか? 私なら、2度と利用しないと決めたりクレームを入れたりします。 営業時間ってそういうものじゃないのでしょうか。 5分前に断るなら営業時間○○時と書くべきではありませんし、但書として5分前の来店をお断りする場合がありますと表記すべきです。 また、他のお客様が5分前に来店されたら対応するのですから、特別に対応している人なのだと思います。この事はお店側に営業の範囲で迷惑を掛けられるのであればお断り出来る部分と思いますが、単に利用する時間が遅いだけなので列記としたお客様と私は思います。営業妨害をするような大きな行為とは思えないです。 質問者さんの帰宅時間が遅くなるからという理由で勝手に特定の人だけを営業終了時間前に拒否するのですからやり過ぎです。クレームを貰っても仕方がない部分と私は思いますが(><)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる