解決済み
公務員の就職浪人について質問です。 現在愛知大学法学部4年生で、2015年度卒業予定です。 公務員を目指して勉強していますが、国家や国大法人等の試験に失敗してしまいました。どうしても苦手の数的処理と経済学を克服できましんでした あとC日程しかありません。 話は変わります。 親は私が公務員になることを強く望んでおり、私が民間企業も考えるべきかを話すと狂ったように怒り一方的に話を切ってしまうという状況です。民間企業への就活も一時期していましたが、内定を貰う前に止めてしまいました。 それもあってか、無い内定の今、公務員試験に全て落ちてしまうかもしれないという最悪の事態になりました。 私自身は、民間企業より公務員として働きたい気持ちが強いですが、既卒で公務員を目指すよりは今からでも就活をして新卒で民間企業を目指した方が賢明なのではと思ってしまいます。 うちでは、家族ぐるみで私に対する期待が大きいらしく、就職できない=恥 に思われてしまうのでは無いかと不安です それでも、親の希望に添えるよう公務員になりたいという気持ちがあります(もちろん親が言うからだけでなく、公務員としてやりたいこともあります)。 そこで本題ですが、今年の公務員試験が全て駄目である今、就職浪人してでも公務員を目指すべきでしょうか? それとも、親の希望を押し切って、新卒を生かすべきでしょうか? また、就職浪人した場合、採用側からの風当たりや印象はどうなるのでしょうか? 公務員の今後については何度も説明しましたが「でも民間は」の一点張りです。 ただ、今のご時世本当に新卒カードを捨てていいのかというところで迷いが出てしまいます。 公務員の既卒に対するリスクも分かりません… 1、 新卒の強みを取るか自分の気持ちを取るか、どちらが現実的でしょうか? 2、また、今から就活始めても無知でコミュ障な僕を採用してくれる企業はあるでしょうか? 単位はすべて取りました。
569閲覧
採用担当です。 元国家公務員で今は民間企業に勤めています。 先ず、民間企業を狙うのであれば新卒カードの有無は重要です。 新卒はそれだけでブランドだと思ってください。 今でも新卒の追加採用をしている企業はたくさんありますし、大学の就職課での情報収集、リクナビ・マイナビなどのサイトから応募することだってできます。 ただ、当然ながら応募イコール採用ではありません。コミュ障であってもなくても、就職活動は大変で合格保証があるわけでもありません。全力を尽くすのみです。 どうしても公務員になりたいのであれば、民間企業に勤めながら目指せば良いのではありませんか?次の公務員試験に必ず合格できる保証はありません。先ずは職を得ることを優先すべきと思いますよ。
そこまで公務員にこだわる事無いのでは!。愛知大なら金融や製造業等の就職もおおいに可能。新卒と既卒では、採用の可能性は雲泥の差です。
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る