教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許で、 『 情報 』をお取りになった方に質問です。 学校では、高校でのみ教員として採用されます。 もちろ…

教員免許で、 『 情報 』をお取りになった方に質問です。 学校では、高校でのみ教員として採用されます。 もちろん、 採用幅がたいへん狭いと考えられるので、 学校教員として採用されるまでは、 別の働き口で 就職なさると思われます。 しかし、数学とは異なり、塾においては 情報は受験と無縁の教科であると見られるので、 受験生あいてに教える機会は、 ないだろうと考えました。 では、情報の教員免許を取得した方は、 教育したという前歴がないと、 教員免許を更新できないと思います。 そうなると、私の憶測で絞られるのは 『情報技術を学ぼうとする社会人』、 『新しく文化を学ぼうとする高齢者』、 『情報を趣味で学ぼうとする人達』を対象に 講座を開いて教え、教育の前歴を作っている と考えられます。 実際は、どのように御過ごしなのでしょうか。 『情報の教員免許を取得された方』 御回答お待ちしております。

続きを読む

457閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うーんと…この質問は教員免許講習に関する質問でしょうか???それとも勤務暦についての質問でしょうかね??? 私も高校「情報」の免許を取りましたよ。 確かに言われているように採用はかなり狭き門ですよね。 と言う訳で私の場合は中高合わせてさらに4つの免許を取りました。 情報の教員免許を取った場合、高校の他の科目の教員免許は追加で24単位取って申請するだけで追加の免許が取れます。 念のため"単位"の概念ですが、1単位は45時間の勉強の事です。 大学の卒業には124単位かかりますが、4年間なので大学生の勉強が1年間で31単位って事なので、大半の免許を追加で取ろうとすると1年で取れますよ。(ただし講義の時間が被ってたりして無理な場合もありますが…) そして教員免許の更新は10年ですが、ポイントは"一番最後の免許が取れるようになってから10年"です。 なので理論的には10年に1回ずつ免許を取っていけば更新は必要ありません。 (注>教育委員会に免除の申請は必要なので、免許を取ってもこれをしていないと失効します) ちなみに… 情報の免許を取ったら次に一番取りやすいなぁって私が思ったのは、高校の商業です。(私個人の感想ですが) 商業でも情報処理とかやるので被ってますしね。 商業取ったら経済学とかが被る公民などの社会系に流れれば結構簡単です。 情報だけで頑張らずに追加で色々取ってみるのも良いと思いますよ。 ただし… 念のためにですが、別に勤務経験がなくても実は更新講習は受講できる場合があります。 産休などの先生のための代替講師の登録をしていればいつ採用されるか不明なので講習の対象者になるなど多少例外もあるので絶対に更新ができないという訳ではないですよ。(注>定員の関係で現職優先だったり教育委員会とかで多少差があるので自分の地域でしっかりと確認は必要です) また塾でも個別指導とかの場合には稀に高校生で情報を希望する生徒がいましたよ。 入試にはあまり関係なくても成績で赤点を取ったりして足を引っ張る訳にはいかないので、最低でも普通の成績は取りたい訳です。 なので定期テスト前を中心に比率としては少ないですが居るにはいました。 話がずれましたが情報だけだと確かに大変ですが、情報以外も免許を取ってしまえば色々選択肢は増えると思いますよ。

  • >情報の教員免許を取得した方は、 >教育したという前歴がないと、 >教員免許を更新できないと思います。 ☆今のところ、教員免許更新講習を受講出来るのは、 ・幼小中高の現役教師 ・公立学校の教員採用試験に合格した、 私立学校から採用内定をもらった、 都道府県教育委員会や教育事務所などへ講師登録をした、など、 来年から教師として働く可能性がある人 ・・・に限定されています。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/08051422/004.htm →そのため、教師になる予定のない人が更新講習を受けることは不可能ですし、 受ける必要もありません。 ※民間のパソコン教室の講師、 大学・短大・専門学校の情報処理演習の講師、 公民館・市民会館などで行われる市営のパソコン教室の講師、などは、 「教員経験」として、一切カウントされませんので、 これらの仕事をしていても、 教員免許更新講習への参加は、できません。 ☆教員免許の更新は、自動車免許の更新と、同じシステムです。 ○自動車免許が失効したから、免許センターへ行って、期限切れ講習を受けて復活させよう! ○勤めていた会社が倒産してしまい、いろいろ考えたすえ、 教員採用試験を受験して合格し、来年から教員として働ける可能性が出てきたけど、 教員免許は失効してるから、教員免許更新講習を受けて復活させよう! ・・・「教員免許が失効=教師として働けない、教壇に立てない、担任できない」ということであり、 「教員免許がきれいさっぱりなくなって無駄になる」ということではありません。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/08051422/003.htm ☆教員免許が失効していても、 公立学校の教員採用試験を受験することは可能です。 「失効していると、受験できない」ということはありません。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/010/08082808.htm ☆例えば、東京都のように、 「中高両方の免許を持っている者のみ、教員採用試験の受験を許可します。 中学免許のみ、あるいは、高校免許のみしか持っていない者の受験は一切認めません」 ・・・といった受験制限をしている都道府県も、一部あります。 ☆また、公立の中等教育学校や、 私立の中高一貫校・中等教育学校では、 「中高両方持っている人しか採用しません」ということもあります。 →そのため、 例えば、 「高校情報だけしかとりません」 「高校情報と高校商業しかとりません」 「高校情報と高校公民しかとりません」 といったようなことをしてしまうと、 上記のような、せっかくの貴重な採用チャンスを、 自分自身で自ら、全部ぶっつぶしてしまうことになります・・・。 →ですから、できれば、 「何らかの教科の中学免許も取得する」 ということも、考えておいたほうが良いですね。 ☆都道府県教育委員会によっては、 「本県では、 別の教員免許を追加取得した場合の、 すでに持っている教員免許の更新期限の延長手続きは、現職教員のみ、とさせていただいております。 本県では、 現職教員以外の方の期限延長手続きは、 一切認めておらず、一切行っておりません」 ・・・といった制限をしている場合もありますので、 情報免許を取得して、今の大学を卒業したあと、 社会人として働きながら、他の免許を追加取得する場合は、 とりあえず、まずは、 教育委員会に「現職教員ではない場合でも、延長できますか?」と、確認してから、 別の教員免許を追加取得するかどうかを判断したほうが良いですね。

    続きを読む
  • 情報ではありませんが、教員経験のある者です。 >数学とは異なり、塾においては 情報は受験と無縁の教科であると見られるので、 受験生あいてに教える機会は、 ないだろうと考えました。 ちょっと意味がわかりません。 情報という教科は、受験生であろうとなかろうと単位を取らなければならない教科ですから、情報を教える教員は受験生も相手にしますが。 >情報の教員免許を取得した方は、 教育したという前歴がないと、 教員免許を更新できないと思います。 ここの理解が微妙に違います。 「教育したという前歴」は「高校で教えた」というものに限ります。 つまり、コンピュータの専門学校で教えたというようなものでは認められません。 >『情報技術を学ぼうとする社会人』、 『新しく文化を学ぼうとする高齢者』、 『情報を趣味で学ぼうとする人達』を対象に 講座を開いて教え、教育の前歴を作っている と考えられます。 そういうもので教育の前歴を作っても、更新講習の対象者にはなれないですよ。 あくまで「高校で教えた」「高校で教えている」という経験がなければダメです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる