教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職相談です。現在正社員で商社に勤務しております。職種は営業アシスタント、貿易事務です。年収は至って普通ですが、今後ずっ…

転職相談です。現在正社員で商社に勤務しております。職種は営業アシスタント、貿易事務です。年収は至って普通ですが、今後ずっと同じ仕事をして行くことに疑問があります。先輩方は向上心がなく、失礼ですが能力が低く一緒に仕事をしていてモチベーションが下がります。転職すべきでしょうか?

365閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今月まで商社の営業アシスタントをしていましたが、 契約期間満了で退職します。私は最初は貿易事務と 営業マンの営業サポートだけのはずが、海外に現地 法人を開設し、営業マンの海外出張が多くなったため 私が見積などをやり、それがうまくいったというか 注文になることが増えたため、海外からの引き合いも 一人で対応、逆に国内営業所から海外製品を買いたい、 という引き合いで海外メーカーにコンタクトしたり、 製品知識や、それを適切に輸出する、というのは結構 やりがいがありました。給与の何倍も利益を出して いました。 でも会社は評価してくれるどころか、利益を出すほど うっとおしがられ、私が営業マンの面子をつぶして いると思って契約更新がなかったと私は思っています。 2年以上、十分貢献し、販売ルートの調査、開拓もずい ぶんやりました。 モチベーションを保つのは自分しだい。でも商社は だいたい男尊女卑で体質が古いです。商社の営業アシス タントという職種に適性を感じているけれど、次は どうしようかと思っています。海外の顧客は私が貿易 商社に転職したら取引したい、といってくれている けれどそれを受け入れてくれる会社、として絞るのも 年齢的に厳しいので。あなたが何を仕事に求めている か、優先順位をつけてみられてください。

  • 転職の理由が他人だと、次でも同じことになるかもしれません。 他人のことは入社してからでないとわからないので。 また同じことになるかも、と理解しつつ転職するのはよいと思います。 たしかにモチベーションの低い人たちと同じ環境にいていいことはないですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる