教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社の面接って海外に旅行に行った経験とか聞かれますか!? 旅行会社に就職を希望しているんですが、海外は行ったことない…

旅行会社の面接って海外に旅行に行った経験とか聞かれますか!? 旅行会社に就職を希望しているんですが、海外は行ったことないです。離職率とか高いと言われて居ますが、どうでしょうか!?

401閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は聞きませんでした。 一般のお客様程度の知識が生きるとしたら 空港でいかなる手続きが必要になるかを 知っている程度と判断しますので。 上記程度のことでしたら、入社してからも いくらでも解りますので、聞きませんでした。 添乗員の派遣会社などでしたら、 聞かれるかも知れませんけど。 また、ホールセラー・リテーラーでも特化した地域を 販売している会社でしたら その地域に行ったことがあることは なんとなくイメージしやすいので それは強みになると思います。 しかし 『一度行ったことがある』 程度でしたら、あまり意味はありません。 (その程度でしたら、後に教えれば解りますので) 旅行会社は離職率は高いと思います。 給与と労働時間が比例しないので。 ですが、独特の感があるのか否か不明ですが 離職して数年後 復帰される方も多い業界です。 (人にもよりますけど。) 但し、単に『旅行が好き』との理由で就職すると 必ず後悔します。 本当に『旅行が好き』と言うのであれば 給与の良い別の業界で、比較的休みが取りやすい会社の方が よっぽど旅行に行くことができます。

  • 面接で聞かれるかもしれませんが、そのことは採用に全く関係ありません。実際に海外旅行どころか、飛行機にも乗ったことが無くても採用されている例もあります。 離職率は他の業種と比べて高いかもしれませんが、それはただ給料や労働時間だけではありません。皆様が抱く「旅行会社」のイメージと実際が違いすぎることも原因です。 旅行会社といっても所詮株式会社です。団体営業・店頭営業・修学旅行営業・商品企画・訪日営業・電話予約といったものから、総務・経理・人事・監査・カスタマーサービス・システム構築など、一般企業に当然ある職種もあり、必ずしも自分の好きな地域で好きなことが出来るわけではないのですが、なかなかそれらを理解して入社していないのが現実です。

    続きを読む
  • 採用の間口が広そうに見えて、実は、先方が何を考えているか?わからない職種です。相当なコネか、裏工作が影響してるかも。採用された本人に、実力も無い人材が。応募者の気持ちに反して、空回りするケースが多いので、一点集中の思考は?だと思います。m(_ _)m

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる