解決済み
27歳専業主婦です。夫の飲み会についてです。夫は転職したばかりで、飲み会が多くて寂しいのと不安です。今週は週に2回です。おまけに職場の近くで飲み会があり、職場まで車で一時間かかるので、会社の寮に外泊です。飲まなかったら帰ってこれるのですが…。夫は飲み会は絶対参加すると断言していました。人付き合い程大事なものは無いと。飲みを通して色んな話が聞けるし、仕事に繋がる話も聞けるかもしれない、自分の将来の為だとも言ってました。私は妊娠7ヶ月なのですが、そんな事もおかまいなしです。まぁ、私がしっかりしていれば何か起きても大丈夫なんでしょうけど… この先、子供が産まれても飲み会を断ったり一次会だけで帰ってきたりとは百パーセントなさそうです。嫁を理由に、子供を理由に、とかが嫌なようです。仕事も新人はみんな定時で帰っている中、毎日一人残り自主勉強をしてタダ残業で本当は6時半頃帰ってこれる所、9時頃帰ってきます。有休も絶対使いません。お盆休みもみんな調整してとっている中、出勤しました。そのおかげで上司か らの評価は良いみたいなのですが、私は県外に越してきて間もなく知り合いもいないので旦那しかいないので、普段の毎日も寂しい状態です。仕事に対しての姿勢はめちゃくちゃ尊敬していますが、その分家庭が犠牲になっている現状です…。私は夫にすごく尽くしているつもりなので、決して家に帰りたくないからとか私がうるさいからとかは断じてないので、帰って来たくなる場所を作るとか、いつも笑顔で優しくとか、そんな事は関係ありません。 だからもうこの現状に耐えるしかないのでしょうか?夫にもう少し家庭に目を向けて欲しいのですが…努力の方法が見つからず、辛いです。
327閲覧
ご主人が転職したばかりということですから、職場での立場を思うと飲み会を避けて通れない事も多々あるかもしれませんね。 『飲み会を通して色んな話を聞ける。仕事に繋がる話も聞ける。』 これは実際にそういう場面もありますし、転職したてで(職種は分かりませんが)定時に帰ったり、有休を取ったりするのは立場上難しいかと思います。 きっとご主人にとっては今が一番の頑張り時なのでは? お子さんが誕生すればご主人本人も職場の人間も変わるものです。 私の夫の会社の若い社員さん夫妻にお子さんができて臨月に入った頃からは、社の飲み会があっても『嫁さんが心配するから早く帰ってあげた方がいい』とプッシュする声がほとんどだと。 そんな風に勤め先の人間が諭してくれることによって、ご主人の考え方も徐々に変化していくこともあると思います。 ですがやはり大切なのは奥様の気持ち。仕事の面は尊重してあげながら、身体が不調だったり不安な時は心に溜めずにちゃんとご主人に伝えましょう。 私も経験済みですが、気持ちの部分は努力では解決しません。 これからどんどんお腹も大きくなって胎動も面白いほど激しくなりますよ。 妊婦さん生活もあとわずかですから毎日を笑って穏やかに過ごされることを願います。
辛いところですが、直に収まると思いますよ。あなたの年齢から考えて旦那はまだまだ若くてバリバリなんでしょう。体力が衰えます(笑)そして出産です。我が子の顔を見にすっ飛んで帰って来るようになりますよ。
< 質問に関する求人 >
専業主婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る