教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務について いくつか質問させて頂きます。 24歳、女で独身です。 現在働いている会社を辞め、医療事務の仕…

医療事務について いくつか質問させて頂きます。 24歳、女で独身です。 現在働いている会社を辞め、医療事務の仕事に就きたいと考えています。そこで、ユーキャンの医療事務の通信講座を受けようと思うのですが、 実際働いた時、ユーキャンの講座の知識は役に立ちますか? あまり実践的ではないなどの意見も聞いたのですが、 何もしないよりいいかな…って事で申し込もうと思っています。 医療事務で働いた経験のある方、 ユーキャンの講座を受け、実際医療事務の仕事をした事のある方、 いらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。 一般企業で5年間、請求書作成の業務をしていたのでパソコン作業は得意なのですが、 これは医療事務をするのに有利なのでしょうか? また、給料面ですが、 現在の会社が残業なしの場合手取り13万程です。 医療事務で毎月の手取りが13万は望めないのでしょうか? それほど多くは望まないのですが、現在の収入よりあまりに下がってしまうとちょっと厳しいです… 良ければ医療事務のここが大変だった、こういう知識は必要持っていた方がいいなど、 ご意見やアドバイスなど頂けたら幸いです。

続きを読む

2,097閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ほぼ同世代で、自分は医療事務から逆に一般企業の事務へ転職しました。 医療事務はパート募集が多いので正社員募集をまず探すところから始まりますが、 医療事務の正社員の場合には月15万円前後が平均的なので 手取りの金額で考えたら、もしかしたら今のお給料よりも少なくなってしまうかもしれません、、 病院なら昇給なども望めるかもしれませんが、基本的にクリニックなど小さな医療機関に勤めた場合にはほぼ昇給や賞与の金額UPは望めないと思います。。 医療事務は医事ソフトウェアを使って患者登録や会計などを行うので基本的なPC操作ができるのは有利だと思います。 特にクリニックなどでは医師や看護師から急な頼まれごとで張り紙であったり、必要な集計表を作ってくれと頼まれることもあったので 簡単なExcel、Word操作も出来るのは有利かと思います。 ただ既に10〜20代くらいの方は学生時代に簡単な情報処理の授業も受けていて基本的なスキルは皆さんお持ちのはずなので決め手としては弱いと思います。 資格に関しては、勤め先の医療機関で診療報酬請求書(レセプト)や算定業務に関わる場合には 資格はとっておいた方が良いかと思います。 単に大きな医療機関で、電話対応だけや、患者対応だけの医療事務の業務であればわざわざ資格をとる必要はありませんが、 レセプトや算定に関わる場合にはユーキャンでも何でも構わないので資格は持っているか、もしくは有資格者並みの知識はあった方が良いかと思います。 私自身、つい最近まではユーキャンなどの民間の医療事務の資格はなくたって、仕事覚えながらで十分だったかもしれないなぁ。。資格をとったのはお金と時間の無駄だったかなぁ。なんて後悔もしていましたが、 自分の後に、引継ぎで入られた新人さんは医療事務の資格無しの方でして、 色々とご説明をしながら算定してもらっていましたが、やはり資格のある人とない人とでは全く違うものなのだと実感しました。。 時間をかけて覚えてもらえばそれで構わないのですが、患者さんの対応をしつつお教えするのにも限界があるので ゆっくりとは教えられないし、働きながら自宅で勉強するのも大変そうだったので 私の居た職場では資格のある人の方が良かったのかなぁ。今後は有資格者しか採用しないだろうなぁ。と感じました。 ちなみにクリニックによっては行っている検査の数が少ないところもあるので 簡単に算定やレセプトも覚えられるところもあるようなので何とも言えませんが、 私の勤め先では多くの検査項目を行っていていたため、やはり最低限の診療報酬のルールは知っている方が適任かと思いました。 なので無いよりかはあった方が良いかもしれませんが、 あくまでも職場での業務内容によりけりなので何とも言えませんが、、 小さなクリニック勤務だったので事務業務は全て行っていました。 医療事務で大変だったのは、患者さんと医師や看護師との板挟みに合うところですかね、、、、 失礼ながら話しが噛み合わなかったり、治らないのは医者のせいだ!ここはヤブ医者だ!金返せ!なんてことをおっしゃる患者さんも中にはいるので そういったクレーム処理などでしょうか、、、 医師や看護師は患者さんの診察中なので基本的に助けてくれませんので事務員で何とか解決しなくてはいけないので、大変でした。。 あとは医師や看護師さんは皆さん忙しいので、何でもかんでも質問してもうっとおしく思われてしまうし、 でも確実でないことを患者さんにお伝えすることも出来ないので 嫌味を言われるのを覚悟の上で尋ねていく度胸と図々しさも身につけていくのが始めは大変でした。笑 もちろん、すごく気を遣ってくれる医師や看護師も中にはいるかと思いますが どちらかというと事務員には無関心なタイプの方が多いので認めてもらうまでは大変かと思います。 自分は、やりがいはあったけれども正直私みたいな性格の者は医療事務をこれ以上続けるのは向いてないな。。笑 と思い、転職しました。 お給料も勤務時間はさほど変わりませんが転職することで8〜9万円近く上がったので満足しています。 なので本当に医療事務に就きたい方であればチャレンジした方が良いかと思いますが、(ご年齢的にも30過ぎると転職も難しくなってくるので) ただ資格さえ取れば働ける、医療機関って固そうな雰囲気で安定してそう。という理由だけならあまりオススメは出来ないかもしれません、、

  • 医療法人で人事を担当しています。 医療事務に関しては、資格は必要では無く、中途採用時には病医院側が即戦力を求める場合が多く、実務経験の有無が重視されます。 ユーキャンに関しては、修了試験合格後に医療事務管理士の認定資格が受験できます。 在宅で修了試験・認定試験が受験できるのが人気ではありますが、試験解答等々を他者に問える状況(知恵袋でも解答を求める質問が多数あります)にあるため、採用側の評価は極めて低いです。 ユーキャン以外にも、ニチイ等々の他の講座で学べますが、どの認定資格も比較的簡単に取得できるため認定資格を持っている人が大変多く、すでに飽和状態にあると言ってよい状況です。 給与待遇に関しては、病医院それぞれで違いますが、比較的待遇等に力を入れている病院では職員に欠員が出ませんので求人自体が出されません。 逆にいつも求人を出しっぱなしのような病医院では、職員の出入りが激しい=待遇に問題ありと考えて間違いないと思われます。 いずれにしても、資格取得云々の前に実務経験無でも応募可能な求人がはたしてあるのか否かを確認されることをお勧めします。

    続きを読む
  • ワード、エクセルができればOK。ユーキャンは特に必要なし。 パート事務員でしたら収入は厳しいです。正社員で14万ほどもらっていました。 医療事務はレセプト残業がありキツイです。月に一回国保、社保などに分けて作業します。それをしないとお金が入りません。 患者への対応能力などのスキルは必要です。認知症患者から意味不明の電話がかかってきたことがあり大変でした。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる