教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

PCスキルが高い人と経理や労務の経験が有る人では転職する際、どちらが重要視されますか?

PCスキルが高い人と経理や労務の経験が有る人では転職する際、どちらが重要視されますか?私自身、派遣も含め今迄、一般事務や営業事務、経理補助として勤務してきました。過去の勤務先(大企業や中小企業)ではPCスキルの高い人が職場で重宝されていましたが、現在の職場では経理や労務の経験ある人が重要視されています。(設立4年目です。) 現在の職場では経理や労務を知らない人が多く、エクセルやワード、 会計ソフトの入力も出来ない人も要る為、PCスキルが高い人が効率よく 仕事をする為、重宝されると思っているのですが、どちらかと言うと 経理や労務の経験が有る人が重要視されています。 今後転職する際PCスキルの高い人と経理や労務の経験が有る人だと、どちらが有利でしょうか?(職種によっても違いますが…)

続きを読む

326閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その部署で何のスキルを求めているかによって異なりますが、総・人・労系ではその部署の知識+PCスキルが妥当ではないでしょうか。

  • hirokona1970さん ○PCスキルが高い人と経理や労務の経験が有る人では転職する際、どちらが重要視されますか? >これだけパソコンが普及し、あらゆる職種でパソコンを使用しなければ仕事が出来ない状況なのですから、事務職に転職されるのであれば、ある程度のパソコンスキルを持っていることは最低の応募条件とされているのですから、経理や労務等の専門的な知識を有している事は重視されるでしょうが、パソコンスキルは必要性がある専門職でない限りは、あれば重宝するといった評価になってしまうのではないのでしょうか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる