教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼いころに広汎性発達障害と診断されました。 軽度の知的障害もあります。 お年寄りと話すのが好きで介護職に入職したので…

幼いころに広汎性発達障害と診断されました。 軽度の知的障害もあります。 お年寄りと話すのが好きで介護職に入職したのですが とにかく不注意なミスが多く、上司や主任に毎日怒られてばかりいます。とにかく細かい点を指摘してくる上司がいて、 利用者さんの安全を考えるだけでも精一杯なのに疲れてしまいます。 仕事での反省点を書いて持ってくるようにとノートを渡されたのですが 全く書く気が起きず 抗うつ状態が続いています。 明日が仕事だと思うと余計に憂鬱で、 でも今仕事を辞めたら三回目の転職になるので 社会人として失格だとか、これからどうしたらいいんだろうと物凄く不安になります。 つい最近、精神障がい者手帳の申請をしました。 あまり無理をせず障害者枠で働いた方が良いのでしょうか。 当事者で就労されている方、参考意見を頂ければ幸いです。

続きを読む

664閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分は34歳の軽度 知的障がい者です。 質問者さま私よりは かなり、まともですよ(^∇^) 自分は、養護(現特別支援 学校)高等部卒業後… 住んでる…市内の小規模の 知的障がいの福祉作業所に 通ってました。6年ぐらい かなぁ~?(新しい主任と 相性が悪く)行かなくなり 退所。←この新しい主任の 派の正反対派の室長が居る 市内の知的障がい者の通所 施設に、行くことしました しかし、ほぼ1年ぐらい 仕事してない体力が低下 にて、1年もたたず 退所。 その後は、自分の趣味の ※大衆演劇。 大衆演劇の劇団 1回目の劇団、裏方 2回目の劇団、裏方 3回目の劇団、役者見習い の裏方 ↑全て、体力的にアウトで 3週間も持たず…退団。 【※大衆演劇というのは 昔でいう、旅一座ってこと です】 (自分の場合『好きだから やりたい』という 【身の程知らず】なだけ ですが…) 質問者さまの場合は 違います。 質問者さまに注意する 上司や主任さんは 『○○はダメだから ○○○のようにして 下さいね』のような 注意をかねアドバイス とかは、無いのですか? 軽度の知的障がい者は 見た目が、普通なので 軽く見られる(ほぼ 健常の人同じように 見られる)ことが、多いです。 健常の人だって 職を転々としてる人だって 居ますよ。 無理をし過ぎると 正直、精神症状を ともないますよ。 因みに、自分は 知的、自閉症、ダウン症状 発達、少々精神さん系の 福祉に、興味あるため 当事者のクセに詳しい とこあるのです。 因みに申し上げます。 知的障がい者は 早期老化です。 30~40代歳で急激に 老化が進み、一般の高齢者に みられる老化現象が ほぼ50歳代で全員に 現れる傾向にあると言われ います。 自分は、その【早期老化】の 症状出だしてます 記憶力や体力が徐々に 衰退、低下してます。 (例:自分の左手側の 畳にボールペンを置いた とします。そしてスマホ をいじったりして、1分 ぐらい過ぎただけで… 記憶が、消えたりする のです。『ボールペン どこ?』になるのです。 でも、落ち着くと 【数分立つと】 思い出す。 ↑ボールペンみたいな のなら…いいんですが… ホテルの鍵等も ホテルの部屋の中で 置き場を決めておかない と、忘れてしまうのです。) 因みに、自分は、無職 です。

    ID非表示さん

  • 無理して働く必要はないと思います。 障害者枠で、就職しても、仕事は一般会社の仕事なので、また、同じ気持ちを味わうだけです。 障害者福祉サービス事業所を利用しては、いかがでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる