教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二級建築施工管理技士のメリット 工事現場の職人です。二級建築施工管理技士の資格を取ったらどんな利点がありますか。例…

二級建築施工管理技士のメリット 工事現場の職人です。二級建築施工管理技士の資格を取ったらどんな利点がありますか。例えば職人の事務所の社員を志望する場合有利になりますか

5,299閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたが今後、職人として仕事をするだけなら大きなメリットはありません。 施工管理は名の通り、施工を管理する人ですので職人ではありません。 ただ無いよりはあった方がいいです。 会社的には公共工事する上で、評価の対象となります。 例: 1級施工管理技士1人につき何点、2級は何点という様に会社の点数に なります。 よって、持っている人を採用すればそれだけ会社的に有利になる事は ありますし、現場に配置する際に主任技術者を選任する場合は必要です。 それをどう考えるかは、あなた次第ですね。 採用面でのメリットはあるでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる