教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士とuscpa、どちらを取るか迷っています。 現状は ・税理士科目の簿記論と財務諸表論を持っていて、消費税の勉強…

税理士とuscpa、どちらを取るか迷っています。 現状は ・税理士科目の簿記論と財務諸表論を持っていて、消費税の勉強を始めたところ ・企業の経理職 ・0歳の子供がいて育児休業中 ・現在は1日2時間程度、勉強する時間がある ・仕事復帰後は、平日1,5時間、土日はそれぞれ3〜4時間程度なら勉強時間を確保できる ・将来的に独立する気はなく、企業内で働くつもりだが、転職しやすように経理経験にプラスして資格が欲しい ・英語力は対策を一切せずに受けてTOEIC600点程度で、得意ではない この状況で、下記の3つのうちどれが良いか意見をお聞かせ下さい。 ①税法3科目受けて、税理士資格を取る。 ②消費税法だけ受けて、大学院免除で税理士資格を取る。 ③uscpaを取る。 問題点 ①仕事と子育てをしながらでは時間がかかりすぎる ②子供がいるため、通学の大学院には通えない。通信だと東亜大学が有名だが倍率が高いし、最終学歴が怪しくなるのが嫌 ③英語が若干不安なのと、情報が少なく、本当に税理士より楽なのか疑問 よろしくお願いします。

補足

お願いします

続きを読む

811閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①税法3科目受けて、税理士資格を取る。をお勧めします。税法も選択必修のものだけで、後はボリュームの少ない税法で望むのがベターかと。③は、日本で受験可能ですが東京又は大阪です。受験料も米国の各州で受験するよりかなり割高です。外資系の企業に勤めるならいいでしょうが、日本企業なら税理士の方がいいと思います。 小生も有資格者で、経理関係の仕事してます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる