教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校はついていけなくて辞めたらどうなるんですか?高卒で入校したけどついていけなくて辞めていく人もいるようですがどう…

職業訓練校はついていけなくて辞めたらどうなるんですか?高卒で入校したけどついていけなくて辞めていく人もいるようですがどうなんでしょうか?そういう人たちは就職するのは厳しいですか?なるべくついていけなくて辞めた日とやついていけなかったけれどもなんとか卒業できた人の回答だと嬉しいです。別に回答者を制限しているわけではありません。大至急ご回答のほどよろしくお願いします。

12,449閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    職業訓練施設は義務教育では有りませんので続けるも辞めるも訓練受講者の任意となっております。 その理由に関しても就職決定の為や、疾病の為、自身の職業観との相違等色々有りますが辞める理由に制限はありません。 全ての訓練過程を修了しても途中で辞めても必ずしも就職出来る/出来ないとは限りません。 但し、一度訓練を途中退所した場合で再度訓練を受講したくなった場合、一年間の訓練受講制限の適用は受けませんが、中退の理由に因り受講緊急度が下がる事はあります。 ご自身の想像と訓練内容、実際が異なっていたと云う事は良くあり、その後自主的に就業先を探して当初の訓練期間より早く就職に繋がったと云う事例もありますので、辞めるも辞めないもその後の就業に関しては本人次第と云う事になります。

    なるほど:8

  • 自分はPCの半年コースに行きましたが、二週間足らずで辞めました。 時間が勿体ないと感じたらからです。 寧ろ学習について行けない人ほど受講の必要性がある人と思えます。 就職困難者の為のキャリア形成ですからね。 受講生の本音は、受給延長です。

    なるほど:6

  • 職業訓練の区分(ハローワークからの受講の斡旋の有無)によって異なります。 受講の斡旋が有る訓練同士は、前の訓練の修了又は退校から次の訓練の入校について1年以上の期間を開けなければなりませんが、受講の斡旋が有る訓練と無い訓練及び受講の斡旋が無い訓練同士では期間の制限がありません。

    なるほど:2

  • まず、「職業訓練校」とはどのような形態ですか。文面から察する。高卒で入学する自治体で運営する「高等技術専門学校」と考えられるのですが?・・ 他にハローワークが管轄する6ヶ月程度の職業訓練施設もあります。どちらにしても目的は「働く」ために必要な知識や技術を身につけ結果として資格を取得する事が狙いだと思います。学校が辛いから辞めたいと思う人がそれより辛い「仕事」が出来ますか?。 何のために勉強し技術を磨くのですか? 仕事でミスをしない為ではありませんか? ここで言う「ミス」とはいろんなことを含みます。高等学校、大学。専門学校。職業訓練施設。いずれにしても「仕事」をするための事前準備です。事前準備に厳しいや苦しいといっていては仕事は出来ないと思います。質問の回答にはなっていませんが。他人の経験談であなた自身が左右されてはいけないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる