教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゴルフ場でコース管理の仕事をしている者です。同じ職業に従事されている方に質問させて下さい。

ゴルフ場でコース管理の仕事をしている者です。同じ職業に従事されている方に質問させて下さい。私は現在、兵庫県の某ゴルフ場でコース管理の仕事をしているのですが、他のゴルフ場の同業者の「仕事面での待遇等」が気になりお聞きしたくなりました(特に当社に不満がある訳ではございません)。 質問内容は・・・ 1.コース管理自体は、何名で作業されているのでしょう? 2.給料・月間休日・1日の実動時間は?(グリーンキーパーではなく一般の方で) 3.その他、「これはコース管理の仕事じゃないでしょ?」というような変わったお仕事など・・・ ちなみに、質問内容に対し当方は・・・ 1.全18ホール(各 2グリーン)で、12名です。但し、あまり現場にでない部長やキーパー、機械整備担当や事務員を含んでですし、公休日の者が常にいますので通常は6~8名での作業です。(多いでしょうか?少ないでしょうか?) 2.一般作業員は、月7回の休み、7時半~の8時間労働で総支給20万~25万程度です。(ボーナスはありません) 3.特に変ではないかもですが、水漏れ修理や簡単な電気工事があります。 以上、ゲスな質問ではございますが、同業他社の方が気になりまして・・・・よろしくお願いします。

続きを読む

17,919閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般的に、と言う内容になります。 ①普通です。 管理面積、ゴルフ場のグレード、母体の財力等により異なりますが、平均すると18Hで15名前後。少ないところでは、5・6名、名門と呼ばれるところなら20名以上のところもあります。 12名なら比較的平均です。 ②どのような労働条件なのかわかりませんが、月31日で177時間、30日で168時間を越えるシフトは組めないはずです。 なので、休日出勤or残業となりますかね。 ボーナスの有無は会社によりますので、月給で言えば標準かと。 ③そのような作業は一般的です。 ゴルフ場によっては、カート係りや整備などもやる所もあります。 コース内の簡単な補修はどこでもやっていると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • コース管理ではないですがゴルフ場に勤務しているものです。 1・・・人数やシフトは同じくらいですが、うちは1グリーンです。少し少ない気がします。 2・・・そんなもんです。ボーナスと呼べないほどの一時金が支給される時もあります。 3・・・水漏れ修理や簡単な電気工事は普通にありますし、コース管理課員も普通の業務として行っております。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゴルフ場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる