解決済み
25歳の発達障害の長女の就職についてです。4年生大学を卒業しましたが、就活がうまくいかず、現在アルバイトをしています。「障害者の雇用の促進等に関する法律」や「発達障害者支援法」等ありますが、①発達障害者枠での採用はあるのでしょうか?②もしあるのならその採用条件や採用企業情報はどこに聞けばわかるのでしょう?
388閲覧
発達障害は精神障害の手帳と同じくくりにされております。 また、ハローワークで専門援助部門というところで障害者枠の就職の紹介・相談を受け付けています。 障害者枠の中で、身体・知的・精神と別れてはいませんが、企業の本音としてこの障害の人を採用したいというのはあります(法に抵触するので求人票には記載はありませんが・・)はっきりいうと精神・発達障害は採用されにくいのが実情です。 発達障害と明記されているので、手帳をお持ちでクリニックにかよってらっしゃるかと思いますので、まずはお嬢様本人の意見を踏まえ、医師に相談されるのがよろしいかと思います。 私も広汎性発達障害ですが、ハローワークで仕事を探し、正社員として就労しています。 発達障害と言っても色々ありますので、障害の特性と自分ができないこと・配慮が必要な点を明確にし、面接の際きちんと説明できないとまず落とされてしまいますので、その点はしっかり勉強されるとよいと思います。 蛇足ですが、精神・発達障害は採用されにくいので、書類選考で落とされやすいでっすが、めげずに頑張ってください。 お嬢様の良い未来をお祈り申しげます。
発達障害と軽度の精神疾患を持っているものです。 障害者枠で働いたことがあります。 発達障害者枠というのはありません。障害者枠となります。 企業によっては、障害の状態によっては採用しないというところもあります。 発達障害の場合、精神保健福祉手帳又は養育手帳になります。 障害枠に応募するためには、まず障害者手帳の取得にが必須になります。 障害者枠と一般枠の違いは、障害に対する配慮があるか、ないかの違いです。 職場に入れば、健常者も障害者も同じ社員になります。 障害の状態に合わせて、業務内容や勤務時間の調整されます。通院の配慮もしてくれますね。 障害者求人は、ハローワークの専門援助で閲覧すること、相談することもできます。 一般枠で働けるのであれば、一般枠でもいいと思います。 発達障害は、環境さえ整えれば問題ないですから環境が整っている職場であれば、うまくいきます。 障害をクローズにするかオープンにするかは、本人の自由です。 障害者就労支援センターなどに就労の相談をしてもいいと思います。 相談したからといって、障害をオープンにして就職しろという決まりはありませんので。 少しでもヒントになればいいと思います。
広汎性発達障害を持つ者です。 私も大学卒業後1年以上の無職期間(その無職期間に障害が判明)を経て、現在障害者雇用枠で就労しています。 ①「発達障害者枠」なんてのはありませんよ。あるのは「障害者枠」です。 障害者雇用枠といえども発達障害に対しては未だ理解が進まず、門前払いと言っても過言ではないくらいです。 ②私が利用したのは、発達障害関係なく障害者全般の就職支援サイトです。 あえて名前を書きはしませんが「障害者 就職サイト」で検索したら出てきます。 発達障害者を専門にしているとこもあるようですが、利用したことが無いので何も言えません。また、ハローワークの障害者求人も利用したことが無いのでよく分かりません。
障害者雇用もA型作業所も障害年金2級の金額を想定してつくられています。 (身体向け求人は除きます) 手取りは良くて8万5000円(そこに障害年金6万4200円を足して)で生活です。 この場合足して15万円じゃないかと思いますが、年金の2倍以下にしておかないと次回の年金は打ち切られます。 とりあえず、年金受給をしてハードルを下げてそこで職務経験を積んで次回の更新までに再就職先を探した方がいいかも
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る