解決済み
就職。美容室選びについて。 今年美容師免許を取得しました。 美容師をしている方、選び方や注意点等をご教授頂きたいです。 よろしくお願い致します。
3,149閲覧
美容室経営者です。 美容室は技術職です。上達しなければ意味がありません。 あなたが「成長できるサロンかどうか」を最優先で考えるべきです。 ・成長できるサロンなのか? 「早く家に帰れます」、だとか、「レッスンは営業時間内なので楽チンです」、を売り物にしているサロンでマトモな練習ができる、などと考えないこと。練習をしない、少ないと言うことは、あなたに未来が来ない、という意味です。 カリキュラムがしっかりしているサロンを選ぶべきです。毎日ひたすら「自主練習」が続くサロンがありますが、結局、時間だけが無駄になるか、どんどん我流になって取り返しがつかないかのどちらかです。ただ、「指導」にはものすごいノウハウが必要なので、美容師が上手なら教えるのも上手いとは限りません。 見学のときに「今いらっしゃるスタイリスト様の中で、中途採用の方はどのくらいで、生え抜きの方はどのくらいいらっしゃいますか?」と質問してください。別に失礼ではないです。 「ほとんど、中途採用者です」というサロンは避け、「生え抜きが多い」サロンを選ぶべきです。生え抜きスタイリストが多いということはそのサロンの育成力が強い事を意味します。 ・初任給は平凡な方がいい 他のサロンの相場に比べ、高い給料を支払ってくれるサロンもあります。深く考えなければ「従業員に優しい」と見えますが、実際は違います。 「人が続かない、就職希望者が見つからない、仕方ないから給料を高くしてみよう、休日を増やしてみよう」という発想でそうなっている場合がほとんどです。 つまり、「働きにくい」「スタッフが続かない」理由があるから給料が高いわけです。 良いサロンは「新人の給料はあまり高くないが、がんばって成果を上げれば給料が上がる」仕組みになっている場合が多いです。 「初任給の高さより、がんばれば給料が高くなるのかどうか」で決めるべきでしょう。 ・人間関係は?? 人間関係が甘い、馴れ合いサロンはダメだ、と思う人もいると思いますが、上達することだけでも結構なストレスです。美容の技術は覚えることや身に付けることがやたら多く、結構練習しないと上手な美容師になんてなれません。それだけでもしんどいのに、人間関係までストレスを受けてられません。変な上下関係がまかり通るところは避けたいところです。 僕の偏見かもしれませんが、「柄の悪そうな人」や「極端に体育会系の人」が多いサロンは理不尽な上下関係が残っているところが多い気がします。 新人が仕事として面倒なことをやらされるのや、下仕事が多いのは当然ですが、パシリや奴隷ではないので、そこら辺のけじめができているサロンでなければ苦労します。若いスタッフがギスギスしたムードで働いているサロンは避けた方が良いでしょう。
なるほど:5
< 質問に関する求人 >
美容師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る