教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

閲覧ありがとうございます。 福祉職の公務員を目指しています。生活保護のケースワーカーになりたいと思っています。 …

閲覧ありがとうございます。 福祉職の公務員を目指しています。生活保護のケースワーカーになりたいと思っています。 今年、既卒2年目(フリーター)になります。私は経済学部出身です。3科目主事で2年連続で受けてきましたが、残念ながら面接で落ちてしまいます。 どうしてもケースワーカーになりたいので、私がこれからどのように行動するか決めたいと思っています。そこでお力をお借りしたくて質問させてもらいます。 1、このまま3科目主事でフリーターをやりながら、市の施設でボランティアをしながら来年も受ける。ボランティアからアルバイトになる可能性もある。 2、金銭的にはきついのですが、フリーターをやりながら、お金を貯めて、精神保健福祉士or社会福祉士の通信で資格取得を目指しながら、市の施設でボランティアをして、来年も受ける。 3、社会福祉法人で正社員として働きながら、3科目主事で来年も受ける。 どうしても、福祉職の公務員は諦めたくないので、来年の試験の為にはどれがベストの選択だと思いますか?その他の回答を含め、ご意見お待ちしています。

続きを読む

390閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最終的に運の要素が大きいですので、確実に生活保護のケースワーカーになる方法は有りません。 生活保護のケースワーカーになる可能性を上げるのであれば、一般行政職ではなく福祉職で採用されることです。 これで、少なくとも管理職になるまでは福祉事務所以外の部署に配属される可能性が、極端に減ります(それでも絶対ではないです)。 「来年の試験」ということは、再来年の採用名簿掲載ということで宜しいのでしょう。 個人的にはどれもお勧めしません。 他回答者さんで3番を進めていますが、三科目主事ではあるものの基本的には無資格者ですから。 お勧めは「市でアルバイトをしながら資格取得を目指し、福祉職で採用される」です。 アルバイトから正職員になる際には、他の受験者と動揺の試験が行われれ、アルバイトをしていたからといって有利に働くことはありません がそれは建前で、全く知らない人間とアルバイトとはいえ多少なりとも市の業務に関わったことのある人間と、同じ様な成績のどちらかを選ばなければいけないときには多少気持ちが傾きます。 人間だもの。

  • 公務員試験を、一度、面接で不合格になると、次以降の試験での合格はかなり厳しくなります。 他の自治体を受験するとかも検討した方がいいと思います。 選択肢のなかから選ぶのなら3がいいとは思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる