教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

証券会社に内定している学生です。しかし証券会社で一生過ごすつもりはありません。 そこで証券会社でステップアップできたら…

証券会社に内定している学生です。しかし証券会社で一生過ごすつもりはありません。 そこで証券会社でステップアップできたらどのような会社に転職しやすいか教えてください。文系なので転職後も営業で構わないのですが、証券よりノルマの厳しさが少ない業界があればお願いします。

1,964閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最初からノルマが緩いところとかそういう気持ちなら1ヶ月立たず必ず辞めます。証券会社は離職率高いため大手でも空きがあり他の他業の大手より内定でやすいです。 やる仕事は、投資をよく知らないカモに証券会社の利幅の厚い商品をいかにも儲かりそうな商品だと言って売りつける仕事です。(証券会社がもうかるということは客には不利な商品です。)たいがい客にはハイリスクな商品です。大半損します。 やってることは詐欺に近いです。客は大半損するので悪く言われます。 証券会社から転職しようとしてもイメージ悪いです。先物や人を騙すようなブラック企業の営業なら歓迎されます。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 営業だったらいくらでもあると思います。ただノルマが厳しくない営業は残念ながらないんじゃないかと…。 次はルート営業でどうでしょう。 ただどうしても前職と似た業界の方が受かりやすいです。 金融系ですかね。 あと医療系の営業は常に人手不足ですが、経験上おすすめできません。 同じ富裕層対象で保守的なので受かりやすいとは思いますが。

    続きを読む
  • 証券会社から、定年退職以外での転職はなかなか叶わないことを念頭にしっかり入れておかれる事を是非お勧め致します。 金融機関や証券会社などを退職した人に対しては、企業などの人事担当者は、まず、敬遠されるケースが大半なのです。 例え、スムーズな退職であったとしても、本質は何かやらかして退職したのではないかなどと思われて、応募すら受付けないなどと敬遠されることが大半なのです。 要するに、金融機関や証券会社からの転職は、定年退職以外は大変に厳しい転職活動になると言うことです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる