教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手スーパーにパート勤務てます。所属は衣料部門ですが現実には食品の人手が足りず食品レジや食品の品だしまでしています。衣料…

大手スーパーにパート勤務てます。所属は衣料部門ですが現実には食品の人手が足りず食品レジや食品の品だしまでしています。衣料部門は赤字という名目で食品売り場に行かされるので衣料売り場に販売員がほとんどいない事もありお客様からクレームも当然あります。人間関係も良いのですが最近自分の担当の仕事をほってまで他所の手伝いをするのが虚しく感じるようになりました。 今の小売業ってどこもこんな感じでしょうか・・・

続きを読む

906閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうですね~。 やはり自分の持ち場が不在になりクレームが付くと言うのは避けるべきでしょうね。 担当部署を第一に考えてやられるしかないでしょう。 食品売り場で動いていらしても衣料部門が見えるのでしたら臨機応変に出来るかもしれませんが それも中々難しいかと思います。 今の小売業~小さなスーパーでしたら掛け持ちもありますが、大きなスーパーでも最近は 低コストでまかなう為あり得ると思います。 余りに不在が多くてお客様が販売員を探されるようでしたら店側に仰った方がよろしいかと思います。 参考になれば幸いです。

  • 虚しく感じるなんて、人生もったいないですよ。 逆に考えれば、いろんなことを体験させてもらって、自分が成長できる、なんてありがたい・・ではないでしょうか? 同じ仕事ばかりだと飽きてきますし、いいことですよ。 衣料部門だけでなく、他の仕事もしっかりと覚えたら、スーパーの仕事のスペシャリストになれそうですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる