教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二級建築士の試験(法規)について、教えて下さい。 来年の受験に向けて、法令集のセットアップをしています。

二級建築士の試験(法規)について、教えて下さい。 来年の受験に向けて、法令集のセットアップをしています。 初めての受験なので、いろいろ調べながら、参考書を見ながら作っています。 インデックスに書く項目なのですが… 例えば、 【建築基準法 第七条 建築物に関する完了検査】 の項目のインデックスを作る時に、 【建築物 完了検査】 など省略して書き込んでも大丈夫なのでしょうか? もっと長い項目もあって、小さなインデックスに書ききれないので… 受験された方で、法令集のセットアップの仕方など、参考になる参考書やホームページなど、ありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

続きを読む

1,662閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    井上書院というところが出している、黄色い法令集がおすすめです。 インデックスシール、線の引く箇所を記載したCD-ROMが付いているのですが その通りにセットアップして受験したら、すごく勉強になり、合格しました。 もちろん、準備するだけで良いというわけではありませんが。 http://www.hidamari-design.com/dokugaku/ar5.html ご自分で作るのなら、インデックスはわかるように省略するのはOKですよ。 井上書院のインデックスも「完了検査」とかです。 すでに法令集をお持ちのようですが、 来年の受験用の法令集は来年の1月頃に発売されるのでは? 古い法令集は試験では使わないほうが良いですよ。

  • http://www.kentikusi.com/  法規に限らずですが、手があいたときの課題としてこのサイトを使っていました。 法令集は最新版でないと若干変更があったりして変更された分野を突かれやすい気がするので、現時点でセットアップしても最新版が出たらまたやり直すことになるでしょう。  最新版が出版されるまでは他の3分野なり製図なりに取り組んだ方がいいと思います。 法規は「この分野はこの辺で見た」という経験が所要時間の長短に関わります。 ですので今使っている法令集より、実際持ち込むであろう最新版のを使いこなした方がいいですね。   私がそうだったのですが、インデックス等含めて1年前ので慣れすぎてしまったために最新版が使い心地悪かったので。 シールの貼り方練習にはいいと思いますが。  他の方と同様私も井上出版の黄色いCD付きを使っていましたが、インデックスもついていますしディスクの通りに線引いていけばほとんど網羅できていたので楽でした。  順番バラバラですが、省略については自分が分かりやすければそれでいいと思いますよ。 私はその内容なら「完了」とだけ書くように思います。 ごちゃごちゃ書いてあるとかえって分かりにくくなったので。  もしそれで使っていて紛らわしいとなったら、それはがして自分が分かりやすい言葉で書き換えればいいだけです。 まだまだ時間はありますので、のんびり頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる