教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語が話せないのに海外営業部に配属されました…。どうすればいいでしょうか?

英語が話せないのに海外営業部に配属されました…。どうすればいいでしょうか?こんにちは。私は20代の男です。この秋、東京にある中堅商社に転職しました。前職は建設 会社の営業をしていました。特別商社志望という訳ではなかったのですが、何社か受験した結 果、この商社から内定をもらい入社することになりました。ただ、入社後に私が配属されたのは 海外営業部。なんで?という思いの理由は、 ①私は全くといっていいほど英語が話せません。 ②履歴書にも資格等は記載していません。 ③面接の際、英語力の質問をされましたが、苦手ですと答えた。 ④英語だけでなく中国語なども必要(勿論話せません) ⑤語学以外にも特別な資格を持っているわけではありません。 ⑥コネ入社ではありません。 上記経緯を踏まえての内定でした。もちろん国内の営業もあるので、おそらく英語とはあまり関 係のない部署で仕事するんだろうなと考えた結果、入社に至りました。ところがいざふたを開けて みると海外営業部。もちろんこれまで英語を使った仕事をした事もないですし、学生時代からの 苦手分野でもあります。しかも商談の際は通訳なども使ってないそうで、海外出張もあります。 上司などは忙しく、独学で勉強する以外ありませんが、参考書を読むだけでアレルギー反応が 出てしまいます。会社では出していませんが、最近はノイローゼ気味になっています。ほんとに病 んでます。転職したばかりで人事に意見したり、退職するのは雰囲気的にもキツイです。いったい どうすればよいでしょうか?

補足

就職した商社は、上場企業ではありませんが歴史も長く、従業員も200名以上いる 中堅優良企業です。

続きを読む

111,675閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    なんちゃて英語レベルの商社マンはいますが、質問者さんのように、苦手以上に拒否反応さえ感じる方は、 商社の海外営業部ってのは悩むとこでしょうね。転職直後で、最初から弱音を吐いているような印象を 誰にも与えたくないというジレンマもあるんでしょう。 開きなおって楽しむってのは無理かと思いますが、半年間ちょっと様子みるっていうのはどうでしょうか。 というのも、海外営業部でも、例えば日系の海外進出企業相手に、仕入れは日本という商社活動があります。 そういった場合ですと、ものの考え方、あなたの人柄によって、英語スキルないあなたを配属した理由があるかもしれません。 書類的な物は英語ですけど、恐らく書類作成など分担化されていて、あなたが直接書類作成する必要がないシステムかも しれませんよ。 英語スキルがなく、書類など英語で作成できない・・・書類読む自信もない・・という不安があるかもしれませんが、 ちゃんとした商社なら、そんなあなたに作文させるわけがありません。蓄積されたものがフォームとして出来ているから 安心してください。ただ、英語拒否反応から、そのフォームに数字、品目など書き直すことが出来るようになるぐらいは意識進歩する心構えはもちろん必要ですよ! 海外営業部=海外の会社相手、英語必須という図式・・・との発想じゃなく、 商社は仕入れも大切。海外の日系企業などの日本人の要求に対して、物がすぐ手に入らないなどの困難を 日本の仕入先と綿密に話をして、その日本人顧客の悩みをよく聞き対応するなどの業務も重要です。 そんな中で、英語への拒否反応も、自分が仕事でやるべきことが増えて、責任も出てきた頃から自然と和らぎます。 そして半年経ったとき、どうしても語学力ないと周りにも影響を来たすと思うとき、その頃は上司との会話機会も増えているでしょうから飲み会の席などで、うまくその時の気持ちを言えばいいのではないでしょうか? 英語への拒否反応も、今から英語を勉強しなければ!と気負う必要もないと思います。 今で苦手だったのは、試験のための英語になじめなかったと気楽に考えてみるのはどうでしょう。 あなたが、本当に苦労して、お客様の要望に答えられ、感謝された経験を1つでも積んだ時、もうちょっと英語が 使えたらもっとスムーズだったと実感できたときに、辞書を握ってみてください。その時は単に、いやいや義務感で勉強トライするのではなく、握る手にも力が入ることと思います。 英語学習が仕事じゃないんですから、要は今は苦手な英語を克服するだけのやりがいのある仕事かどうかの印象を持つのも 大切なんだと思いますよ。

    なるほど:176

  • 想像ですが、あなたの会社は以前「英語が得意です」と売り込んできた人を採用して失敗した過去があるのではないでしょうか。 語学に堪能でも人付き合いが苦手で、営業にはまったくむいていない人もいます。採用担当の方はあなたに何かきらりと光るものを感じたのかもしれません。 ビジネスでの英語は学校の科目としての英語とはまた別物です。配属された先に早く馴染んで仕事に必要な勉強の仕方を聞いたり情報交換できる先輩や仲間をどんどん作ってください。「通勤電車でラジオ英会話の録音を聴く」とか手っ取り早く出来ることを行動に移して「やる気」を維持しましょう。 前向きにね。

    続きを読む
  • Let`s go to NOVA!! And study English.

    なるほど:1

  • 海外営業部と言っても、必ず必要というわけではありません。 仮に、多少話せたとしても、海外との大事な取引の際は通訳やビジネスレベルの人を通します。 間違いが起こったときの代償が大きいからです。 これは大きな企業になるほどこの傾向が強いですね。 もし、海外に出向するとしても(中国と書いていますので、中国と仮定します) 日本との連絡業務であったり、日本語がネイティブレベルの中国人がいるはずなので 話す必要はありません。生活面ではあった方がいいのかもしれませんが。 私は以前、中国の上海にいました。その際、中国語も英語も全く話せない人がかなりいました。 ですが、上記のように日本語だけで仕事をしていましたし、日本人駐在員同士で楽しく暮らしていました。 なので、話せる必要はありません! きっと、他の面を評価されたのだと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

海外営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる