教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

辞めたバイト先(飲食店)にご飯を食べにいくことってできますか?

辞めたバイト先(飲食店)にご飯を食べにいくことってできますか?私はなんとなく気まずくて行けないのですが、 美味しいので辞めた後も食べに行きたいです。 皆さんは辞めたバイト先にご飯を食べに行きますか? また、従業員の人にとっては、辞めた人が来たら やっぱり嫌な気分になりますかね?

続きを読む

10,943閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    辞め方が綺麗なら 店側も来店されたら喜びますよ

    4人が参考になると回答しました

  • 辞め方が普通だった場合は行きます。歓迎されると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ファミレスなら問題ないですが、店主が料理をするような飲食店の場合、出された料理を安易に残せません。 店主は残されても気にしていないかもしれませんが、食べる側としては残したら申し訳ないといった気持ちが出ると思います。 自分は完食しても連れが残す事もありますので、その点の注意が必要だと思われます。 それと、買う品を顔見知りのスタッフにあまり見られたくはないという人が多いようです。 例えばエロ本を顔見知りのスタッフにレジしてもらうのは何となくイヤですが、それと似たようなものだと思います。 あと一番困るのは「おまけ」行為ですね。 現役スタッフが元スタッフにおまけしてあげるパターンと、 元スタッフが現役スタッフにおまけしてと頼むパターンがあります。 例えばレジで何品かバーコードを打たずに会計を済ますとか。 コンビニやスーパーではよく聞く話ですが、飲食店でもおまけ行為が可能かもしれません。 ばれたら現役スタッフは処分されるかもしれないし、元スタッフもただでは済まないかもしれません。 また厄介なのが、現役スタッフが学校の友達だったり、ご近所さんだったりすると、おまけを断り難いと思います。 下手に断れば関係が悪化するかもしれません。 ※店主がおまけしてくれた場合は問題ないです。 というわけで、私はアルバイトした店にはあまり行けないです。

    続きを読む
  • へんな辞め方してなければ普通に気にすることない と思うんだけど。 飲食店側も気にしないはず。 美味しい店って何の店か気になる。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる