教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニチイの医療事務通信の受講を受けたあとってどうなるんですか?

ニチイの医療事務通信の受講を受けたあとってどうなるんですか?そのままニチイで資格をとれますか? 回答お願いします‼︎

382閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ニチイの医療事務通信の受講を受けたあとってどうなるんですか? →どうもなりません。仕事もなく毎日自宅待機です。

  • やはり8千円を払って試験を受けなければ資格は取れません。もちろんちゃんと勉強しなければ落ちます。ただ総額十数万払って資格を取っても、ほとんどの方は職に就けません。

  • 通信の講座を修了した時点で試験の案内の手紙が届くようです。資格を取得する為にメディカルクラークの試験を受けるのですが、 住まい近くにあるニチイで申し込みができます。ただ、ほぼ毎月第4土曜日に資格試験がある為、申し込みは試験日の2週間前までに申し込みをするようです。試験会場や時間など確認しなければならないので、ニチイに電話をして問い合わせたらいいかと思います。

    続きを読む
  • ニチイだと「メディカルクラーク(医療事務技能審査試験)」ですかね。 通信で勉強した方も、通学で勉強した方も…「会場」で試験を受けます。 認定試験の内容は、「実技1 患者接遇」「実技2 レセプト」「学科 医療事務知識」です。 受験料は6,700円。 試験は毎月あります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる