教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士の資格を持っていて、現在保育施設で調理職員として働いています。

管理栄養士の資格を持っていて、現在保育施設で調理職員として働いています。仕事に対する不満として、 ・立ち仕事で体力的に辛い(1日8時間程は立ちっぱなし) ・お給料が安い(年収170万程度、一人暮らしで奨学金もあるので厳しい額です) ・もうひとりの調理職員の方が苦手(喋り方がぶっきらぼうで自分の意見を曲げない、気配りができない)2名体制で調理しています。 があります。 いつも帰宅後疲れですぐ寝てしまい、また朝から仕事という生活です。 もっと趣味を充実させたいと考えているのですが、資金も時間も確保できていません。 こんな毎日が続くと思うと憂鬱になります どうしたらよいのかわからなくて困っています。 色々な意見をお聞きしたいので解答よろしくお願いします。

続きを読む

331閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    卒業してすぐだったり、調理師等人数の少ない施設だと 管理栄養士が現場に入ることが多々あります。 また、基本的に医療従事者は立ち仕事ですので、 今後もこれは続いていくと思います。 年収については、手取りで170万ということでしょうか? 手取りで170万ならなんとかやっていける年収ですが、 総額であればかなり厳しいです。 また、調理師の方とは、栄養士はよく揉めます。 これはどの職場に行っても同じだと思います。 趣味を充実させたいということですが、 その趣味は、本当の趣味でしょうか。 すなわち、旅行などスキルアップのための 趣味ではない趣味であれば、時間の確保は本人次第なので なんとも言えませんが、職業としてランクアップのための趣味であれば、 時間を割いてでもやるべきです。 どうしたらいいか分からないということですが、 管理栄養士として転職しても変わるのは給料が多少よくなるくらいで 根本的な仕事内容に変わりはありません。 管理栄養士の仕事が好きなのであれば 転職してもよいのですが、そうでなければ、 他の方法を考えることもありです。 管理栄養士は、給料を考えて仕事する職業ではなく、 ボランティアの精神で行う仕事なので、 お金を稼ぎたいのであれば別の道をおすすめします。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる