解決済み
助産師、 産科勤務の看護師の違いについて。 私は将来お産に携わりたいと考えているのですが、産科勤務の看護師になるのと、助産師になるのとどちらがいいのかがよくわかりません。 もちろん助産師は医師がいなくてもお産が行える点などで産科の看護師よりお産に関して知識や技術はあると思います。 しかし、産科の看護師でも医師と一緒にお産に携われるのですよね…? おかしなことを言っていたらご指摘お願い致します。 助産師になるには更にお金と時間もかかりますし、悩んでいます。 また、助産師の資格を持っていても医師がだいたい赤ちゃんを取り出すので助産師も看護師と同じことくらいしかしないというのも聞いたことがあります。 助産師を目指そうと思っていたのですがもし看護師と同じようなことしかできないのなら時間やお金をかけて助産師になることを悩んでいます。 また、母親学級などは助産師の仕事ですか??
772閲覧
看護学生さんでしょうか? 漫画ですが「コウノドリ」を読んでみてください。 主役は産科医ですが、味のある助産師がでてきます。 産科勤務、といっても多くの病院では産婦人科病棟になると思います。 そういうところでは看護師は婦人科担当になる場合が多いです。 お産にたずさわるといっても、外回り・記録担当などで、手術室での間接介助係になります。 産科のみの病棟に勤務できたとしても、お産や産婦に関わるのは助産師なので、看護師は褥婦の世話や新生児のケアがメインです。 母親教室も助産師がメインで開くでしょう。 母性実習へ行くと、助産師と看護師の仕事の区切りがハッキリわかると思います。 シェフや板前がいる料理店で調理場に「ホール係が入ってくんな!」という空気があると言えば理解できますでしょうか? 助産師になりたい!と思う前に看護師にならなければ、話は進みません。 勉強頑張ってください。
産科の看護師でも医師と一緒にお産に携われるのですよね →分娩進行をみたり、分娩介助に携わるという意味であれば、看護師は出来ません。
< 質問に関する求人 >
助産師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る