教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在勤めてる会社を辞めようと決心しました。 決めた本当の理由は、かなり過激なパワハラにより精神的にこれ以上勤めることが…

現在勤めてる会社を辞めようと決心しました。 決めた本当の理由は、かなり過激なパワハラにより精神的にこれ以上勤めることが困難のためです。パワハラは会社側にも相談はしましたが、全く対処してくれません。 退職届の理由は『一身上の都合により…』でなければいけないのですか? 事実の理由を記載してはいけないのでしょうか?

続きを読む

101閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    l_l_kenken_2525_l_lさん 記載は自由に書けばいいですよ。 そういうことが書類として残ることを嫌がる人はたくさんいるので、一身上って書き直せと言われるケースはたくさんあると思いますけど、別に強制されるいわれはないのではっきりと書き直しはお断りすればいいです。(まぁ何を書いたところで会社内の一部の人が見るだけで退職届なんて何にも使われない書類です。退職届を見る上司がパワハラの事実を知らなかったからそれ見て初めて発覚して問題となるなんて場合以外はほぼ意味ないと思います。) 受理しないといわれても、そもそも受理するとか退職を許可するとかって会社が何かを決定できる性質のものではありません。 退職届は、自分の意志で退職を決めて会社側に伝えるだけのものです。 書類を受け取らないならそれでいいです、口頭で退職の意思や退職日を伝えておけばそれで退職の契約成立しますから。

  • 書いてもいいけど、辞めるのがおくれるだけだよ。

  • 心配しなくっても、彼方が有能な人であれば、辞表出した時に聞かれます、 その時に本当の理由を告げてもいいと思いますよ! 但し、会社に依っては円満退社の人と退職金に差を付ける所があります。 依って本音を言わずに去って行く人が多いのでしょう。 そんな事はないと思いますが、不要な人物でしたら、何も言わずに辞表受け取ります、その時は何を言っても貸す耳持たないでしょうね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる